保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

9月の指導計画(月案)<1歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2021/09/01
9月の指導計画(月案)<1歳児・保育園>

保育園の9月の月案指導計画(月案)、1歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、『新 幼児と保育』2021年8/9月号ふろく「2021年度版指導計画」よりお届けします。

前月末の子どもの姿

・プールでの動きが活発になり、水に顔をつけたり、ワニになり手をついて顔を上げ進んだり、楽しむ姿があった。

・着替える機会が多くなり「自分で」と主張し着替える子が増えた。

・高月齢の子たちは、今まで食べなかった野菜など自分から食べるようになってきた。

・他児の遊びに興味を持ちまねして遊んでいるが、ものの取り合いや場所の取り合いがある。

・「おはよう」「いただきます」などのあいさつを言葉やしぐさでするようになってきた。

今月のねらい

養護

・夏の疲れが出やすいので、体調の変化に留意し健康に過ごす。

教育

・保育者や友達と肋木など使い体を動かしたり、リズムに合わせて遊ぶ。

・友達のまねをしたり、片言で話をするなど友達とかかわろうとする。

子育て支援

・友達への興味が出てきたり意識する時期なので、かみつきや、引っかきなどが増えてくる。園の対応をしっかり伝えながら、子どもの思いを汲み取る大切さやトラブルのときの保育者の対応を丁寧に伝えていく。

環境構成

・子どもたちの動きも活発になるので、保育者同士の立ち位置など確認し合い安全に遊べるようにしていく。

・子ども同士のかかわりが増えていくので、電車など玩具の数を見直したりしていく。また、戸外遊びを増やしていく。

保健衛生

・保育室内の風通しに配慮したり、水分をこまめに取り、熱中症対策をしていく。

・体調を崩しやすい時期なので、子どもの体調を担任同士こまめに伝え合う。

「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら