4月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>
掲載日:2020/04/01

保育園の4月の月案指導計画(月案)、2歳児編。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2020年度 4/5月号ふろく「2020年度版 指導計画」よりお届けします。
4月当初の子どもの姿
・進級児が10名、新入園児が5名で、どちらも新しい環境に慣れるまで他児を叩いてしまったり、遊びに入れなかったりと、不安定な姿が見られた。
・慣れてくると、気の合う友達と一緒に遊び、笑顔も見られるようになってくる。
今月のねらい
・保育者や新しい環境に慣れ、安心して過ごす。
・春の訪れを感じ、戸外遊びを楽しむ。
・好きな遊びを見つけ、保育者や友達と楽しく過ごす。
子育て支援
・子ども一人ひとりの様子や家庭環境などをしっかり把握し、保護者とのコミュニケーションをとりながら信頼関係を築いていく。
環境構成
・今まで使用してきたブロックや電車等の玩具を用意するなどして、安心できる雰囲気を作る。
・机に各自のマークを貼り、同じ場所にすわることで安心できるようにする。
保健衛生
・戸外から帰ってきた際には、手洗いをしっかり行っていく。
・保育室や玩具の消毒や、室内の換気を行い、快適に過ごせる環境を作るようにしていく。