【工作コラム】びゅんびゅん!飛行コマ!〜素材/画用紙〜
掲載日:2017/08/31

画用紙とつまようじでコマを作ってみたはずが…
遊び方を工夫すると、空中を飛ぶんです!
使う素材は…「画用紙」です。
エピソード
先日、画用紙とつまようじを使ってコマを作りました。後で息子が遊ぶかな?と机に置いて置くと…
息子が
「ママ!これ見て!このコマ飛ぶね!!」
と…!
え!私飛行物体作ったっけ!?
息子の様子を見に行ってみると…
確かに、飛んでるー!!!!
しかも、なかなか面白い動きで…!!
こ、これは大発見かも…!?
今回はそんな「飛行コマ」の作り方と、遊び方をご紹介します。
材料
・画用紙・つまようじ
使うもの
・コンパス・ハサミ
・ボンド
・色鉛筆
作り方
1、画用紙にコンパスで8㎝の円を描き、切り取ります。


2、1で切り取った紙に、好きな絵を書きます。


3、1で円を描いた時の、中心の窪みに、コンパスの針で小さな穴を空けます。


4、3の穴に、裏側からつまようじを2cmほど差し込み、ボンドで留めます。


5、ボンドが乾いたら、完成です。つまようじの尖った方を下にして、蓋をとったペットボトルの上に置き、乾かすのがおすすめです。


遊び方

つまようじを指ではさみ、クルっと回転させると…

竹とんぼのように浮かび上がり、旋回しながらゆっくり落ちてきます!
ポイント!
裏にも柄を描けば、普通のコマとしても遊べます。色々な柄のコマを作って、飛ばしてみよう!