毛糸の手織りコースター〜ダンボール織り機で楽しむ製作遊び〜
毛糸の触り心地があったか〜い手作りコースター。
手先を使いながら、ゆっくり、じっくり…できあがっていく様子を楽しもう!
特別な道具がなくても楽しめる、ダンボールを使った手織り遊び。
材料
・ダンボール
・太めの毛糸
・厚紙
・タコ糸(太い綿糸でもOK)
使うもの
・はさみ
・マスキングテープ
作り方
1、ダンボールで織り機を作る。
縦糸は7㎜間隔がかけやすいので横幅は7の倍数にし、均等に切り込みを入れる。
作りたい大きさよりも左右2㎝、上下約3、4㎝ずつ大きくダンボールを切り取る。
2、縦糸になるタコ糸を上下の切り込みにかけていく。
端が取れないように少し長めに切ってマスキングテープでとめる。
3、2のように裏面は糸が斜めにかかっているが、表に返すと縦糸がまっすぐかかっていることがわかる。
4、厚紙で長方形の短辺をくびれさせた形の糸巻きを作り、横糸になる毛糸を巻きつける。
この時、あまり巻きつけすぎるとやりにくくなってしまうので気をつける。
(使いにくい場合は、糸巻きなしでもOK)
5、はじめは糸を多めに余らせ、横糸を通す。
横糸は1本ずつ交互に、縦糸の上、下、上、下…とくぐらせていく。
余らせた糸の端は、縦糸にしっかりと結んでから切るか、編み目に何度かくぐらせてとめる。
6、端までいったら折り返す。
折り返すときは、最後の縦糸にきちんと毛糸が引っかかるようにする。
7、引っかかっていないと抜けてしまうので注意。
8、糸が足りなくなったり、糸の色を変えたりするときは、糸の最後を今まで編んできた編み目に何度かくぐらせてとめる。
9、次の糸も端を長めに余らせてから編み始める。
余らせた糸は、5と同じように編み目に何度かくぐらせてとめる。
編み終わりは縦糸にしっかりと結ぶか、編み目にくぐらせて始末する。
10、作りたい長さになったら、裏側に返して縦糸の真ん中あたりを切る。
11、縦糸は2、3本ずつに束ねて結び、好きな長さにカットしたらできあがり!
ポイント!
・横糸だけじゃなく、縦糸にも毛糸を使ってもOK◎・織り機を大きくすれば、マフラーなどの大きな作品も作れる。
・慣れてきたら、途中で毛糸の色や素材を自由に変えて、自分好みのコースター作りにチャレンジしても楽しい!
家でできる室内遊びその他のおすすめ記事
\小学生も楽しめる/家でできる室内遊びアイデア50
子どもだけでも楽しみやすい遊びや、準備なく楽しめる遊びなど、家でできる遊びをたっぷりお届けします!
▶ 詳細はこちら