保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

磁石でスイスイ!おりひめひこぼし〜七夕の時期に楽しめそうな手作りおもちゃ〜

まぃまぃ
更新日:2022/06/07 掲載日:2016/06/29
磁石でスイスイ!おりひめひこぼし〜七夕の時期に楽しめそうな手作りおもちゃ〜


七夕の夜のおりひめとひこぼしを、磁石のおもちゃで再現!

果たして2人は出会うことができるのか…!?

アレンジ次第で七夕以外でも楽しめそうな、アイデア製作遊び。

材料

・画用紙
・空き箱
・クリップ
・磁石

使うもの

・はさみ
・のり
・クレヨン
・セロハンテープ

作り方

1、画用紙を切って作った天の川を、別の画用紙にのりで貼る。
小さめの空き箱をはさみで2分割して、それぞれに画用紙で作った星を貼る。

画用紙に天の川を描いた写真

2、画用紙でおりひめとひこぼしを作り、
クレヨンで自由にお絵かきする。

お絵描きしている写真

3、おりひめとひこぼしの裏に、セロハンテープでクリップを貼り付ける。
※こうすることで、磁石とくっつくようになる!

クリップを取り付けている写真

4、2分割した空き箱を、天の川の両側にのりで貼ったらできあがり!

おりひめとひこぼしを空き箱の中に入れたら、画用紙の裏から磁石を当てて動かしてみよう!

織り姫と彦星をセットして遊んでいる写真

磁石の動きにつられて、おりひめとひこぼしが動き出すよ。

上手に天の川を渡れるかな!?

織り姫と彦星をセットして遊んでいる写真



ポイント!

・画用紙の上部に紐をつけると、遊ばない時はぶら下げて飾っておくことができる。

・おりひめとひこぼしだけじゃなく、星や月などにクリップを付けてもOK!
いろんな動物を作ったり、アレンジ次第で七夕以外にも楽しむことができる。

※注意事項

ネオジム磁石など強力な磁石は誤飲すると特に危険です。フェライト磁石を使ったり、小さな子が口に入れたりすることのないよう、誤飲には十分注意して遊んでください。

合わせて楽しめそうな記事はコチラ◎

七夕とは?(7月7日)〜子どもに伝えやすい行事の歴史や由来、過ごし方アイデア〜

七夕とは?(7月7日)〜子どもに伝えやすい行事の歴史や由来、過ごし方アイデア〜

夏といっしょに近づく七夕の季節。
笹を飾ったりするけれど、どうやって過ごす?短冊ってどうして書くの?

子どもに伝えやすい「七夕」の由来と、七夕飾りや織姫・彦星の製作アイデア、絵本などをご紹介!


織姫・彦星の製作アイデア大全集〜七夕にちなんだ製作遊び〜

織姫・彦星の製作アイデア大全集〜七夕にちなんだ製作遊び〜

紙皿や紙コップ、紙粘土にトイレットペーパーの芯、牛乳パックに水風船にガチャガチの容器など…

色々な素材を使って作った、織り姫・彦星の製作アイデアをまるっとご紹介。

みなさんから投稿された、乳児さん、幼児さんそれぞれに楽しめる製作アイデアも合わせた、七夕にちなんだ製作遊びまとめ集。


七夕飾りや笹飾りの折り紙アイデア〜簡単定番飾りからアレンジ飾りまで〜

七夕飾りや笹飾りの折り紙アイデア〜簡単定番飾りからアレンジ飾りまで〜

折り紙1枚で作れる、吹き流しや貝つなぎ、ちょうちんやあみかざりなどの笹飾りから、おもしろアレンジ編の笹飾り、みなさんから投稿された笹飾りまで。

笹に飾ったり、窓辺や天井に吊るして楽しい、七夕飾りの製作アイデアをまとめてみました!
あわせて、笹飾りの意味についてもご紹介します!


【まとめ】七夕にもってこい!7つの手作りおりひめ☆ひこぼし〜季節を楽しむ製作遊び〜

【まとめ】七夕にもってこい!7つの手作りおりひめ☆ひこぼし〜季節を楽しむ製作遊び〜

七夕に欠かせないロマンチックなおりひめ、ひこぼしのものがたり☆

廃材を使ったり、水に浮いたり…いろんなおりひめとひこぼしが大集結!

七夕ならではの楽しみが詰まった季節の製作あそび7つをご紹介♪