田んぼの田~おにに捕まらずに4つの部屋を通り抜けよう!~
掲載日:2011/09/27

田んぼの「田」の字を書いて遊ぶおにごっこ。
広いスペースが使えない時でも、十分に体を動かして遊べる戸外遊びです。
ルール遊びができるようになってきた子どもたちにおすすめ♪
遊び方
1、地面に、木の枝や靴先などで大きく田んぼの「田」の字を書く。
2、じゃんけんして、おにを1人決める。
3、おには「田」の字の中の十の線の上に立ち、他の子は「田」の字の中の4つの四角の部屋の内、1つの四角の部屋の中に集まる。
4、「よーいはじめ」で、田の字の四角の中にいた子はおににタッチされないよう時計回りで他の四角の部屋に一つずつ進んでいき、一 回りして最初の部屋に戻る。
5、おには十の線の上を動きまわり、四角の部屋を渡り歩く子をタッチする(十の線の上しか動くことができない)。
6、タッチされた子は一緒におにになり、十字の線の上で他の子をタッチする。
7、4〜6を繰り返し、最後まで残った子が勝ち♪
ポイント!
・おには十の線の上しか動けないことと、他の子は四角の外から外に出てはいけないことを初めにみんなで確認してから行うと良い。
・なかなかタッチできない場合は初めからおにの数を増やしてもよい。
・タッチされずに3周回れた子が勝ちにするなど、ルールは子どもたちがわかりやすくアレンジして行うなど配慮すると遊びも広がる。