笹飾りやプール開きにちなんだ遊び特集! ほいくる編集者 いいね! 32 {{like_count}} 引き出しへ入れる 引き出し追加済み 印刷する 掲載日:2016/06/25 2016年6月26日号 ほいくる運営事務局です。ムシムシ、ジメジメと、だんだん暑くなってきた今日この頃。今日は、待ち遠しい七夕やプール開きに持って来いの、いろいろな笹飾りにや遊びを盛り沢山でお届けまします♪7月時期にもってこいのお役立ち情報も合わせてご紹介! 手作り折り紙笹飾り > 吹き流し~作りやすい七夕飾りPart1~ さーさーのーはーさーらさら〜と、風に揺られて笹と一緒になびくのがきれいな吹き流し。はさみを使うのが楽しくなってきた時期にも楽しみやすい笹飾りです。 > ちょうちん~作りやすい七夕飾りPart2~ いろんな色で作りたくなっちゃう七夕飾り。切り方1つで仕上がりも様々なので、イメージしながら作る楽しさも味わえる♪はさみを使うのが楽しくなってきた時期にも楽しみやすい笹飾り。 > 貝かざり~作りやすい七夕飾りPart3〜 みとれちゃうくらい螺旋がきれいな笹飾り。意外に簡単に作れるので、いくつも作りたくなっちゃう!最後の貼り合わせまで楽しめる七夕飾りです。 > あみかざり☆その1〜作ってみたい七夕飾り〜 網目がきれいな笹飾り。作る工程でのちょっとした難しさがまた楽しい♪線の太ささや紙の大きさ・色を変えてみたりして、オリジナルの七夕飾りを作っちゃおう! > 四角から生まれる七夕飾り~アレンジ色々の手作り飾り~〜 たった1つの形から生まれる、七夕飾り。簡単なようで、実はいろんなアレンジや発展があっておもしろい!幅広い年齢での楽しみ方があるので、自分たちで工夫しながら自由に楽しんじゃお♪ その他のおもしろ七夕飾り > てるてるおりひめ☆ひこぼし〜星空に願いをこめた製作あそび〜 雨の降りやすい日でもある七夕だけど、やっぱり天の川を見たい!おりひめとひこぼしが晴れた夜空で出会えるように願いをこめて…作って楽しい、眺めて楽しい、手作りの仲良し人形。 > 涼しげビー玉笹飾り〜ガラスの輝きがきれいな七夕飾り〜 キラキラ涼しげに光るビー玉を飾って七夕祭りを盛り上げよう♪いつもとちょっぴり違う雰囲気が楽しめそう。笹飾りの他にも広がるアレンジも!夏にぴったりの製作あそび。 > ステンドグラスの笹飾り〜世界に一つの七夕飾り〜 七夕の笹飾りの中でも、ひときわ輝きそうなステンドグラス。自由に切ったり色を組み合わせたりできるから、自分だけのステンドグラスに!思わず七夕が待ち遠しくなりそうな季節の製作遊び。 プール開きなどでも楽しめそうな遊び > 【絵本×あそび】プールで天の川ごっこ〜絵本/たなばたプールびらき〜 年に一度の天の川デートを楽しむ織姫と彦星。すると「あまのがわで およいでみたい」という短冊を見つけ…なんと子どもたちを天の川へご招待!?七夕のシーズンにぴったりの絵本と、プールで天の川ごっこ遊びをご紹介! > ストロー魚つり〜おもしろ手作りおもちゃ遊び〜 はさみとストローだけで楽しめちゃう、手作りおもちゃあそび。子どもたちの様子や年齢に合わせて遊び方をアレンジできるのがうれしい♪どんな海の生き物が生まれるかな? > プカプカ魚~廃材パックで簡単!遊び方色々の手作りおもちゃ〜 材料は、廃材パックだけ。子どもたちの姿に合わせて自分たちで作る工程も楽しめるので、幅広い年齢で楽しめるあそび!アレンジもいろいろなので、水あそび以外でも楽しめるかも? > ぎょぎょ!魚のぼうし〜封筒で作るおもしろアイテム〜 これをかぶれば気分はもうすっかりお魚!?材料がシンプルな分、アレンジの仕方はたくさん!ごっこ遊びや発表会に役立ちそうな製作遊び。 > 水泳ごっこ〜水がなくても十分に楽しめる水泳あそび〜 準備いらずで楽しめるごっこあそび!イメージしながら楽しむおもしろさから、遊びがどんどん広がっちゃうかも?いざ、海やプールの中へ! 7月に繋がりそうな記事 > 7月特集 子どもたちにもわかりやすい7月の行事の解説や、この時期に楽しめそうな色々な遊びをご紹介☆ > 7月に楽しめそうな歌・うた だんだんと暑くなり、夏はもうすぐそこ!七夕やプール開き、夏祭りなど7月は楽しみな行事がたくさん♪季節にちなんだ歌を5曲、乳児さんが楽しめそうな歌を3曲、幼児さんが楽しめそうな歌を4曲、みんなで歌って楽しい遊び歌などを2曲…合わせて14曲まとめてご紹介♪ > 7月のおたより文例 7月に発行するおたよりの書き出しに参考になりそうな文例をご紹介◎七夕や、季節の移り変わりの中で遊んでいる子どもたちの姿に触れた書き出しなど。組み合わせたり文言を調整したりして、自分ならではのおたより文の参考に! > 7月のイラスト(おたよりカット・挿し絵) 7月や七夕、プールや夏の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪ > 7月のイラスト(おたよりカット・ライン挿し絵) 7月や七夕、プールや夏の時期のおたよりに添えるとかわいい、イラストカット。おたよりの内容の想いや温かみを引き立たてるポイントに。せっかくの文章のじゃまにならない、組み合わせやすいシンプルなイラストです♪ > 子どもにもわかりやすい七夕のあれこれ(7月7日) ♪さーさーのーはーさーらさら〜 今年もやってきました!七夕の季節☆みんながよく知っている七夕を、ここでもう一度わかりやすくおさらい♪七夕由来のエピソードなどなど☆ > う、う、海の日がやってきた!(7月の第3月曜日) 国民の休日でもある海の日。でも、そもそも海の日ってなにをする日なんだろう?海の日について、子どもたちにもわかりやすくご紹介☆ 最近掲載されたおすすめ&人気記事 > 【保健コラム】噛みつきやひっかき傷は「冷やす?」「揉む?」 “噛みつきの傷は揉んで直す”。言い伝えの様に全国の保育園や幼稚園でおこなわれているこの処置って本当に正しいの?今回は、意外と間違って覚えている応急処置についてお伝えします! > 楽しい刺激いっぱい!乳児さんも楽しめそうな手作り楽器9選 定番人気のでんでん太鼓やカラフルなマラカスなど…振ったり叩いたり、乳児さんもノリノリで楽しめそうな楽器をご紹介!実際に音が鳴ったり、全身で楽しめちゃう!?アイディア楽器が盛りだくさん♪ > 捨てるなんてもったいない!廃材を使って楽しめる製作遊び12選 身近な廃材が、作って楽しい遊んで楽しいおもちゃに大変身!廃材を使った製作遊びの記事の中から、オススメのアイディア12個をご紹介!牛乳パックのカスタネットや、空き箱カメラなど盛りだくさん♪ 開催イベント・遊びリクエスト大募集 今後、ほいくるで開催してほしいイベントや取り入れてほしい内容等ありましたら、あそびリクエストフォームよりご意見お寄せください♪その他、保育士さんへ向けたアンケートなどで聞いてみたい内容も募集中〜! ご要望やアイディアはこちら > 次回は、準備なく楽しめる!七夕にちなんだおもしろゲーム遊びや、水あそびや夏に楽しめそうな遊びをお届します♪お楽しみに^^明日の子どもたちとの関わりが、もっと楽しくなりますように! ほいくる通信:2016年6月26日号 引き出しへ入れる 引き出し追加済み いいね! シェアする ツイートする LINEで送る