保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]by 小学館
3月壁面 4歳児クラス ひなまつり
好きな折り紙を組み合わせて作るひな人形。はさみや、のり貼りや、顔を描くことが楽しくなってきた時期により楽
ペットボトルに入った色水がポイントの、一味変わったひな人形。いろんな色を混ぜてみたり…ひな人形を透かして
今年1年の子どもたちの作品をまとめたり、移行の準備をしたり、新年度に向けての準備をしたり、大型連休前の4月
お雛様製作
☆3月 壁面☆
折り紙で作っていたひな人形が風で飛ばされちゃったともこちゃん。あわてて追いかけるけど、飛んでいった先にあ
ひな祭り製作
◎雛人形(4歳児、見本)
玉手箱のような箱を開けると…!?中からクルクル丸まったミニチュアひな人形がでてきたよ♪指につけておひなさま
3月おひなさま制作
1歳児、3月、ひなまつり
ゆらゆら楽しい、つるしびな。たった2つの材料で楽しめる、その作り方とは…?シンプルなので、アレンジいろい
空き容器で作る、手のひらサイズのひな人形!着物の柄を変えたり、容器の種類を変えたり、表情や細かい飾り付け
トイレットペーパーの芯だけで作るひな人形。色や長さなど、アレンジ次第でいろんな季節でも楽しめそう!ひな祭
3月製作帳 ひなまつり
3月壁面 修了式
3月の壁面です(^^♪
ひな祭り 製作
3月壁面ひな祭り