遠足どんなところに行ってる?あなたがよく使うアイテムは?全国の保育者さんに聞きました!〜 シルミル研究所×HoiClue アンケート〜
2021年11月、「あんふぁん」「ぎゅって」を展開するこどもりびんぐ「シルミル研究所」とHoiClueが共同で、全国の保育士と幼稚園教諭・保育教諭のみなさんにアンケート調査を行いました。
今回のテーマは…
保育者としてのこれからの働き方について。
そして、ふだんよく利用している日用品などについて。
そのアンケート結果をご紹介します!
遠足ついて
今回はまず、遠足について聞いてみました。
一番遠い場所に行くことが多い「年長組の遠足」、実施している?
という質問に対しては、「実施している」が61.2%、「コロナ禍で中止している」が23.9%、「実施していない・わからない」は14.9%となりました。
遠足、どんなところに行く?どうやって決めている?
続いて聞いたのは、遠足の行き先について。
一番多かったのは「公園」で約65%、動物園、水族館などがその後に続きました。
決め方については、「職員で話し合って決める」方が、46.6%と半数近くに。
「毎年、決まった行き先がある」人も、3割以上でした。
園児一人あたりの遠足の予算は、「0円」が回答の31.7%で一番多い結果に。
遠足の行き先は、費用をかけずに楽しめる場所を選んでいる園が多いようです。
予算を考えなくていい場合、子どもたちを連れていきたい場所は?
もし、予算のことを考えなくていいならどんな場所に連れていきたい?
そんな質問をしてみたところ…
・子どもが喜ぶお土産付きの工場見学や、将来の夢のきっかけになるようなお仕事体験場所に連れて行ってあげたい。
(30代・大阪府)
・行く場所を貸し切って、コロナや他の人がいるからと、気にしないで遊べたら良いと思う。(30代・神奈川県)
・歌のお兄さんのコンサートに行きたい。
(40代・埼玉県)
・ディズニーランドやキッザニアに行きたいという声が上がっています。
(50代・千葉県)
など、子どもも大人も一緒に楽しめそうな施設や人気の遊園地、イベントが挙がりました。
ほかにも、
・コロナ禍で交通機関の利用ができなかったが、近隣にも素晴らしい公園があることを発見しました。
(60代・神奈川県)
・コロナで園外や散歩に行けず、長い距離を歩く経験ができないのが残念でしたが、園内で動物園ごっこやキャンプごっこをしました。
(40代・京都府)
といったコメントが寄せられました。
コロナ禍で遠足の実施は、例年とちがった制約があり大変だったと思いますが、そんな中で場所選びや活動に工夫をこらしている現場の様子がうかがえました。
よく利用する&利用していて満足度が高いアイテムについて
日々のケアにつかう日用品など、保育者のみなさんがさまざまな場面でよく利用するアイテム(商品)についても質問!
各ジャンルごとにもっとも利用されている「利用率」、 満足度の高い「満足度」、次に使ってみたい「期待度」 のランキング1位を発表します。
子どもの肌着
★利用率1位
ユニクロ
★満足度1位
ユニクロ
★期待度1位
ユニクロ
トイレトレーニング用品
★利用率1位
コンビ「ベビーレーベル 補助便座」
★満足度1位
アガツマ「アンパンマン 3WAY 補助便座 おしゃべり・メロディ付き」
★期待度1位
アガツマ「アンパンマン 6WAY おまる おしゃべり・メロディ付き」
ハンドクリーム
★利用率1位
ユースキン製薬「ユースキン」
★満足度1位
ニベア花王「ニベアクリーム」
★期待度1位
ニベア花王「アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア」
大人用マスク
★利用率1位
ユニ・チャーム「超快適マスク」
★満足度1位
ユニ・チャーム「超快適マスク」
★期待度1位
小林製薬「しっとり美肌マスク」
子ども用マスク
★利用率1位
アイリスオーヤマ「ディスポーザブルプリーツマスク 学童サイズ」
★満足度1位
ユニ・チャーム「超快適マスク こども用(園児専用)」
★期待度1位
ユニ・チャーム「超立体マスク こども用」
日ごろ、みなさんが使っているもの、または使ってみたいなと感じたもの、気になるものはありましたか?
保育者さん仲間がヘビロテしている日用品やアイテム、参考になさってみてください♪
【調査概要】
▼期間:2021/11/5〜11/25
▼調査対象:保育士・幼稚園教諭の資格を持つ人244人へのWebアンケート
調査対象ジャンル:子どもの肌着/トイレトレーニング用品/ハンドクリーム/大人用マスク/子ども用マスク
【認定基準】
※利用率/満足度=利用者が10人以上いる商品が対象
※期待度=カテゴリー内の商品について、「次に使ってみたい」と回答した人が最も多かった商品
***
昨年度に引き続くコロナ禍で、遠足の実施自体もままならなかったり、感染対策を徹底しなくてはならなかったり、保育者のみなさんのご苦労も大きかったと思います。
それでも身近で行きやすい地域の公園や自然の良さを再認識したり、子どもたちと楽しむ方法を考えて工夫をしたり、ポジティブに取り組まれている声も多かったです。
回答してくださったみなさん、どうもありがとうございました!
このアンケート結果は、保育園ママ向け情報サイト「ぎゅって」さんでも紹介されています。
ご覧になってみてくださいね。