【工作コラム】小さな人形用 まめ本〜素材/画用紙〜
掲載日:2017/01/11

我が家の子どもたちは最近人形遊びに夢中。
ご依頼のあった「本」を作ってみました。
使う素材は…「画用紙」です。
エピソード
クリスマスにドールハウスがやってきてから、毎日人形遊びで盛り上がっている我が家の兄妹。登場する人形は我が家に以前からあるものなど、十分揃っているのですが、ごはんやお薬など、人形用の小物が足りない様子。
この日は「ママ、人形用の本って作れるかな?」とご依頼があったので、彼らが保育園に行っている間に制作してみました。
材料
・画用紙使うもの
・カッターまたはハサミ・ホチキス
・ペンや色鉛筆
作り方
1、3cm×5cmに切り抜いた画用紙を、2枚用意します。


2、1で用意した紙を中心で折ります。


3、2枚を重ね、中心をホチキスで留めます。


4、6ページの豆本ができました。


5、表紙を描きます。
子どもたちが持っている人形を登場させてみました。

子どもたちが持っている人形を登場させてみました。

6、中のページを描いていきます。
子どもたちになじみのある、保育園に行くストーリーにしてみました。

子どもたちになじみのある、保育園に行くストーリーにしてみました。



7、最後に背表紙を描いて完成!


遊び方
人形に持たせてみたり、読んであげたりしてみましょう。
保育園から帰ってきた子どもたちにも「わ!小さい!」「面白いね!!」と好評でした。

保育園から帰ってきた子どもたちにも「わ!小さい!」「面白いね!!」と好評でした。
