保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【工作コラム】「わたしもママよ!」おままごと用おんぶひも〜素材/幅広ゴム〜

吉田麻理子
掲載日:2016/11/16
【工作コラム】「わたしもママよ!」おままごと用おんぶひも〜素材/幅広ゴム〜

お母さんごっこが大好きな娘のために、小さなおんぶひもを作ってみました。

使う素材は…「幅広ゴム」です。

エピソード

2歳の娘は最近「お母さんごっこ」が大好き。

小さな人形に「よしよし。ままだよ。」と優しくしてあげたり、5歳の兄が洋服を着るのを手伝ったり(笑)など、小さなお母さんを演じています。

何もなくても楽しそうだけれど、何か小道具があればもっと楽しいかも。
今回はそんな娘に、お母さんごっこ用の小さなおんぶひもを作ってみました。



材料

・幅広ゴム(幅2-3cm・長さ100-140cm程度)

使うもの

・はさみ
・糸と針(またはミシン)

作り方

1、用意した幅広ゴムを1/2にカットします。
身長85cmの娘は幅広ゴム100cmでぴったりの大きさのおんぶひもができました。
お子さんの身長にあわせて長めのゴムを用意してあげてください。
カットした2本のゴムの写真

2、ゴムの端と端を2cmほど重ね、縫います。
ミシンでも手縫いでもOKです。
ゴムの両端を縫い合わせる様子

3、1で作ったゴム、2本とも縫いましょう。
輪が2つできます。
2本とも輪っか状にした様子

4、3で作った輪を組み合わせ、「バツ」の形にします。
ゴムが重なり合うところを縫い合わせれば、完成!
ゴムをバツの形にし中心を塗いつけた様子

遊び方

タスキのように掛けて使います。
ゴムをたすき掛けした子どもの様子


前にぬいぐるみを入れれば、だっこ。
ゴムの中にぬいぐるみを入れた様子


後ろに入れれば、おんぶができます!
娘もとても気に入ってくれたようで、この日はこのまま保育園に行きました。
背中側にぬいぐるみを入れおんぶする子どもの様子

ポイント!

作り方4でゴムを縫い合わせるときは、2・3の縫い目を避けた方が、厚くなりすぎず縫いやすいです。