保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

おにパペット〜遊び方色々の手作り鬼さん〜

まぃまぃ
更新日:2020/03/16 掲載日:2015/01/19
おにパペット〜遊び方色々の手作り鬼さん〜

節分時期にも楽しめる製作あそび。

準備次第で、幅広い年齢で楽しめるのがうれしい♪

遊び方も色々なので、アレンジしてオリジナルのおにパペットを作っちゃおう!



材料

・紙袋
・画用紙

使うもの

・のり
・クレヨン

作り方

1、画用紙で顔のパーツを作る。

2、1で作ったパーツを紙袋に貼る。紙袋の底と重なる側面に口のパーツを貼るのがポイント!
袋に鬼の顔のパーツを貼り付けた写真

3、クレヨンで、鬼の顔や模様を自由に描いたらできあがり!
袋に目鼻や髪の毛を描いている写真



遊び方

・紙袋に手を入れてパペットに。底部分を動かすと、鬼の顔が動いて口をパクパクしているように見えるよ!
袋を開いて顔を鬼の顔を動かしている写真

・口部分をくり抜いてお面に。頭にすぽっとかぶってみよう!
袋を頭から被っている写真



ポイント!

・大きな紙袋や小さな紙袋、様々な色の紙袋を用意すると、オリジナルのいろんな鬼ができて楽しい!

・口部分に物を挟めるので、食べ物やお菓子のおもちゃを挟んで食べる真似をしたりしておにごっこも楽しめる。

・腹話術遊びやお面遊びをなど色々な楽しみ方があるので、作って終わりではなく作ったもので楽しめる環境も大切にする。

そもそも節分ってなぁに?どうして鬼がくるの?節分のあれこれを子どもたちにもわかりやすくご紹介♪

【2024年版】節分(2月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

【2024年版】節分(2月3日)とは?〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイデア〜

節分には、どうして鬼がくるの?
どうして、豆をまくの?

知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になる節分のあれこれ。

節分の日に楽しめそうな遊びと合わせて、子どもたちにもわかりやすくご紹介!