保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

子どもと保育のあしたー今だからこそ語りたい“切実な”思い

掲載日:2024/04/08
開催終了
開催日
2024年8月24日(土)
時間
19:00~21:15
場所
文京シビックホール大ホール
東京都文京区春日1-16-21 文京シビックホール大ホール
アクセス
東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅直結 都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅直結 JR中央線・総武線水道橋駅徒歩10分
参加費など
2000円

内容

待望のBIG対談がついに実現します!

多様性の時代と集団保育・「不適切保育」問題・「子ども理解」の再考・未来の保育園・対話と民主主義・保育者に幸あれ……

長年、保育者を励まし続けてきてくれたお二人が、今どうしても語っておきたいこと。率直な対話がどんな化学反応をひきおこすか?ぜひ、お立ち合いください。

講師プロフィール

汐見 稔幸 

1947年大阪府生まれ。東京大学名誉教授。家族・保育デザイン研究所代表理事。全国保育士養成協議会会長。エコカレッジぐうたら村村長。
保育と保育周辺の専門家たちとの協働により、保育の本質に迫るセミナーや講演会・研修を行っている。
近著に『教えて!汐見先生「保育の今、これから」』(Gakken)他多数。

加藤 繁美 

1954年広島生まれ。山梨大学名誉教授。子どもの文化学校校長。専門は保育・幼児教育制度、保育構造論、保育実践論、保育者論。
全国各地の保育者と記録を持ち寄って保育議論する「実践研究会」を行っている。
近著に『希望の保育実践論1 保育の中の子どもの声』(ひとなる書房)他多数。

概要

日時:2024年8月24日(土)
<開場 18:30、開演 19:00、終演 21:15(予定)>
場所:
文京シビックホール大ホール
参加費:
2000円
※一緒に来られる方の分もご購入いただけます(peatix上での譲渡不可)
※代金お支払い後のキャンセルは原則できません
定員:
1800人(自由席・定員になり次第締め切り)
共催:
子どもの文化研究所・ひとなる書房
後援:NPO法人東京都公立保育園研究会 他

申込締切

定員に達し次第締め切ります



主催者

子どもの文化学校
子どもの文化学校は1972年に、現職教育の場として、城戸幡太郎を学校長として開講しました。豊かな子どもの教育(保育)とすぐれた子どもの文化創造を願って設立された、歴史と伝統のある、日本で唯一の文化学校です。歴代の学校長には、城戸幡太郎・金沢嘉市・堀尾輝久・古田足日・阿部明子、2018年度より加藤繁美先生が学校長に就任されました。

https://kodomonobunnka.or.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。