保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

つくって楽しい、劇あそび!人形劇教室

掲載日:2025/05/09
開催日
2025年5月23日(金) ~ 2025年5月25日(日)
時間
13:00~18:00
場所
プーク人形劇場
東京都渋谷区代々木2-12-3 プーク人形劇場
アクセス
JR新宿駅
参加費など
8000円

内容

子どもたちを対象にプークが長年取り組んできた教室を大人の方にむけて行うWSです。
「育成コース」と銘打ち、げきあそびをを通じて子どもたちのよりよい育ちをサポートするそんな大人たちを増やそう!という意図で行っています。

一日目に人形をつくり、二日目にお話をつくり、三日目にはプーク人形劇場の舞台で発表会!
という怒濤の三日間コースです。

子どもたちと同じプロセスを体験するなかで、なにが子どもたちの心を解放させるのか、他者との関わりかたや、自己表現のしかた、自他ともに肯定することとは・・・といったことも、みんなで探ってゆきます。

育成コース・春
日程:2025年5月23日(金)〜25(日)
時間(各日):13:00~18:00


スケジュール

  • 【1日目】

    新聞紙などの簡単な材料を使って、ひとりひとり、自分だけのオリジナルの人形を作ります。「あれはダメ」「これはダメ」は一切ない、自由な時間です。
    リラックスして思いつくまま手を動かすなかで、思いもよらない人形が生まれます。

  • 【2日目】

    全員でお話を考えます。
    アイディアのタネをたくさん出し合って、全員が登場する物語をつくります。
    思いつきや、偶然、行き当たりばったりも楽しみながら。
    お話づくりも動きながら行います。

  • 【3日目】

    プーク人形劇場の舞台で、発表会。

時には音楽や照明も追加して、「本番」の雰囲気を味わいます。たったの3日、でもとても濃厚な3日間です。

毎日、プログラムを体験したあとに、フィードバックを行います。
どう感じて、自分の中でどんな変化があったか、子どもたちとやる場合には、どんなことを気をつけたいか…話題は尽きません。
自身も楽しみながら、「子どもたちとの楽しい時間」をどう演出するかたくさんのヒントを持ち帰ってください。


概要

対象

「子ども」と「舞台芸術」に関わる全ての方
  • 俳優、教師、演出家、保育士、WSファシリテーターなど、これから活動を始めてみたい方や、学生さんも大歓迎です。
  • 育成コース修了後、レポート提出があります。

料金

¥8,000-(3日間通し/テキスト代込み)
  • 育成コース参加者は、子どもたちが参加する体験コースに無料で参加できます。

子どもたちとの出会いを体験し、実践を通じて育成コースの学びをより一層深めましょう。

申込締切

定員に達し次第終了



主催者

プーク人形劇場
1971年建設の、日本で初めての人形劇専門劇場。以来、人形劇団プークの公演はもちろん、国内外の伝統から現代まで、幅広く上質な人形劇作品をひろく紹介しています。子どもから大人に向けたワークショップや講座の企画も行っています。

プーク人形劇場:
https://theatre.puk.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。