【子どもの文化学校】「コロナ禍の中で語りたい保育の営み ー変化すること、守っていくものー」
- 開催日
- 2021年5月6日(木)
- 時間
- 18:30~20:30
- 場所
-
子どもの文化学校
東京都豊島区目白3-2-9
- アクセス
- JR山手線・目白駅
- 参加費など
- 3,000円
内容
この講座は、連続講座の1回目を対談教室として開放しました。
忙しい保育者の皆さんに、授業のエッセンスがぎゅっと詰まったお得な1回です。
続きが気になったら、そのまま連続講座にお申し込みいただけます。
人気講師の対談ですので、ぜひ皆様ご参加ください。
新しい赤ちゃん像と保育実践を学ぶ教室 1回目の講座です。
この講座は全回ライブ配信もしくはZoomを併用しながら行う予定です。
…赤ちゃん学は最新の知見により大きく進み、その知見から乳児保育の実践が見直されています。赤ちゃんの視覚や感情、アタッチメントの科学的知見を学び、乳児の育ちや遊び等、新しい乳児保育の実践を学びます。
講師は遠藤利彦先生と井桁容子先生の人気講座です。実際にお二人が対談しながら進める1回目は大変貴重な回ですので、ぜひ皆さん、ご参加ください。
概要
子どもの文化学校
初回対談講座a「コロナ禍の中で語りたい保育の営みー変化すること、守っていくものー」
日時:2021年5月6日
時間:18:30~20:30
場所:子どもの文化学校(YouTube LIVE同時配信、後日配信なし)
講師:遠藤利彦 (東京大学教授) 井桁容子 (非営利団体コドモノミカタ代表理事)
費用:3,000円
▶くわしくはこちら
※【木c】新しい赤ちゃん像と保育実践を学ぶ教室1回目の講座です。
【木c】を申し込みの方はカリキュラム内に含まれておりますので、別途お申し込み頂く必要はございません。
子どもの文化学校とは…
現職教育の場として、1970年に豊かな子どもの教育(保育)とすぐれた子どもの文化創造を願って設立された、歴史と伝統のある、日本で唯一の文化学校です。歴代の学校長には、城戸幡太郎・金沢嘉市・堀尾輝久・古田足日・阿部明子、2018年度より加藤繁美先生が学校長に就任されました。
主催者
子どもの文化学校
子どもの文化学校は1972年に、現職教育の場として、城戸幡太郎を学校長として開講しました。豊かな子どもの教育(保育)とすぐれた子どもの文化創造を願って設立された、歴史と伝統のある、日本で唯一の文化学校です。歴代の学校長には、城戸幡太郎・金沢嘉市・堀尾輝久・古田足日・阿部明子、2018年度より加藤繁美先生が学校長に就任されました。