選ばれる保育園になるために 「組織の軸」を創る保育園のMVVとは

- 開催日
- 2025年7月9日(水)
- 時間
- 19:30~20:30
- 場所
- オンライン
- 参加費など
- 無料
内容
少子化や働き方の多様化により、保育業界の採用競争はますます激化しています。
「なぜ応募が集まらないのか?」「採用した職員が定着しないのはなぜか?」と悩んでいる園も多いですが、そもそも「自法人が魅力的に見えているのか?」という視点が抜け落ちているケースが少なくありません。
「なぜうちの園で働くのか?」「どんな保育を目指しているのか?」 職員一人ひとりが、この問いに明確な答えを持っていますか?
MVVとは、園の「存在意義(Mission)」「目指す姿(Vision)」「大切にする価値観(Value)」を言語化したものです。MVVが浸透している園では、職員が目指す方向性を共有できているため、日々の保育に迷いがなくなり、主体的に行動できるようになります。
これにより、職員は自身の仕事に誇りとやりがいを感じ、エンゲージメントが向上します。結果として、離職率の低下に繋がり、安定した保育を提供できるようになるのです。
また、MVVを公開することで、園の価値観に共感する人材が集まりやすくなります。「〇〇な保育がしたい」という想いを持つ保育士にとって、MVVは応募の決め手になります。
本セミナーでは、保育園・幼稚園・教育関係の経営者・職員向けに、「園内ブランディング®︎」で保育園運営の課題に向き合い、組織づくり・伝える力で職員の意識改革を実行している、株式会社granpocke 取締役・山本 園子氏をお招きし、保育園のチームビルディングに必要なMVVについてうかがいます。
「MVVをこれから作ろうとしている」「作ったものの、どう活用していいかわからない」という方もご安心ください。本セミナーでは、MVVを単なるスローガンで終わらせず、日々の運営にどう落とし込み、職員の行動へと繋げていくのか、具体的な方法をお伝えします。
魅力的な園づくりを加速させ、子どもたちと職員、そして保護者みんなが笑顔になる未来を一緒に描いてみませんか?
主なコンテンツ
- 選ばれる保育園になるために必要なこと
- ミッション/ビジョン/バリューの深掘り
- MVVを組織に浸透させ実行に移す方法
登壇者
- 株式会社granpocke
取締役 山本 園子 氏 - バックオフィス総研コンサルティング合同会社
コンサルタント 前田 直
概要
開催日時:2025年7月9日(水) 19:30~20:30
開催方法:Zoomミーティングによるオンライン配信
参加費:無料
お申し込み期限:2025年7月9日(水) 19:30
主催者
バックオフィス総研コンサルティング合同会社
中小・スタートアップ企業、社会福祉法人など、世の中を変えるために立ち上がった人々の思いを、プロのバックオフィスの立ち位置から支え、皆様の経営課題の解決や、業務のより良い環境づくりに貢献する会社です。
バックオフィス総研コンサルティング合同会社:
https://www.backoffice-souken.com/