選ばれる保育園になるチームビルディング

- 開催日
- 2025年5月28日(水)
- 時間
- 19:00~20:00
- 場所
- オンライン
- 参加費など
- 無料
内容
少子化や働き方の多様化により、保育業界の採用競争はますます激化しています。
「なぜ応募が集まらないのか?」「採用した職員が定着しないのはなぜか?」と悩んでいる園も多いですが、そもそも「自法人が魅力的に見えているのか?」という視点が抜け落ちているケースが少なくありません。
職員の定着率が高い保育園の特徴の一つに「チームビルディングを通じた運営ができている」という点が挙げられます。
このような園は、目指す保育の目標や理念を共有できているので、職員間のコミュニケーションが多く、情報共有や相談をスムーズに行うことで、リーダーが正しい判断を素早く行うという流れができています。
また、メンバー間の相互理解や信頼関係を深めることができるので、メンバーの個々の能力や強みを最大限に発揮できる環境も作り出し、より質の高い保育が提供できるようになります。
チームの一員であるという連帯感や安心感は、職員のエンゲージメントを高め、働きがいに繋がります。これにより、職員の定着率向上、ひいては保育の質の安定化に貢献するのです。
教育機関におけるチームビルディングは様々な効果を生み出し、子どもたちのより良い育ちに結びつきます。
職員としても保護者としても、子どもが安心してイキイキと楽しくいられる園に入りたい、と誰もが思うでしょう。
そのためにもチームビルディングを通じて魅力的な園をつくり、「選ばれる園」になることが大事です。
本セミナーでは、保育園・幼稚園・教育関係の経営者・職員向けに、「園内ブランディング®︎」で保育園運営の課題に向き合い、組織づくり・伝える力で職員の意識改革を実行している、株式会社granpocke 取締役・山本 園子氏をお招きし、保育園のチームビルディングについてうかがいます。
主なコンテンツ
- 保育園運営における園内ブランディング®︎とは?
- 職員の定着率に繋がるチームビルディングの重要性
- 園内ブランディング®︎、チームビルディングの重要ポイント など。
このような方におすすめ
- 社会福祉法人の理事長、経営者層 保育園
- 幼稚園・こども園の園長、管理職
- 採用 組織運営に関心のあるリーダークラスの職員
概要
対象者:保育園・幼稚園・教育関係の経営者・職員向け
定員:50名
申し込み期限:2025年5月28日19:00まで
主催者
バックオフィス総研コンサルティング合同会社
中小・スタートアップ企業、社会福祉法人など、世の中を変えるために立ち上がった人々の思いを、プロのバックオフィスの立ち位置から支え、皆様の経営課題の解決や、業務のより良い環境づくりに貢献する会社です。
バックオフィス総研コンサルティング合同会社:
https://www.backoffice-souken.com/