「はじめの100ヶ月の育ちのビジョン」をどう読み解くか 第1回 ビジョンに書かれている社会的なまなざしとは
- 開催日
- 2025年1月29日(水)
- 時間
- 18:00~19:30
- 場所
- オンライン
- 参加費など
- 3,000円
内容
シリーズ「『はじめの100ヶ月の育ちビジョン』をどう読み解くか」
第1回 ビジョンに書かれている社会的なまなざしとは
『はじめの100ヶ月』は生涯の幸せを育てる(こども家庭庁webサイトより)
妊娠期から小学校1年生までが約100ヶ月です。
全てのこどもの「はじめの100ヶ月」を社会全体で大切にしていきたいと考えて「はじめの100ヶ月の育ちのビジョン」は策定されました。
保育、遊び、ウェルビーイングの視点から「乳幼児期までのこどもの育ちに係る基本的なビジョン」(はじめの100ヶ月の育ちビジョン)を読み解き、子どもの遊びに対する社会的なまなざしのあり方を考えます。
登壇者・ファシリテーター
- 岩﨑 貴行 氏(こども家庭庁 成育基盤企画課 主査(指針担当))
- 大豆生田 啓友 氏(玉川大学教育学部 教授)
- 山口 有紗 氏(小児科医/児童精神科医)
- 土肥 潤也 氏(NPO法人わかもののまち代表理事/株式会社C&Yパートナーズ代表取締役)
- 嶋村 仁志(一般社団法人TOKYO PLAY代表理事)
一般社団法人TOKYO PLAYについて
「Play Friendly Tokyo 〜子どもの遊びにやさしい東京を〜」の実現を目指し、政策提言やキャンペーンから、研修や市民活動の伴走支援まで、さまざまな事業を展開しています。
また、「暮らしの場所としての東京」「日本の首都としての東京」「世界都市としての東京」という角度から、東京都内だけでなく、広く日本国内、海外で事業を展開しています。
概要
日時:2025年1月29日(水)18:00~19:30
対象:子ども政策に関わる行政職員、幼稚園・保育園の施設長や管理者、議員、その他関心のある方
開催方法:オンライン開催(アーカイブ配信あり)
参加費:3,000円
参加申込み方法:Peatixからお申込みください。
申込締切:1月27日(月)
主催:一般社団法人TOKYO PLAY
お問合せ:info@tokyoplay.jp
主催者
一般社団法人TOKYO PLAY
「”遊ぶ”のチカラをすべての子どもに」をコアパーパスとして掲げ、ビジョン「Play Friendly Tokyo 〜子どもの遊びにやさしい東京を〜」を実現するため、政策提言やキャンペーンから、研修や市民活動の伴走支援まで、さまざまな事業を展開しています。 「くらしの場所としての東京」「日本の首都としての東京」「世界都市としての東京」という角度から、東京都内だけでなく、広く日本国内、海外でも事業を展開しています。