【オンライン】ソニー幼児教育財団「科学する心を育てる」保育実践提案研究会〜レイモンド新三郷保育園
- 開催日
- 2022年2月12日(土)
- 時間
- 13:00~16:10
- 場所
- Zoom開催
- 参加費など
- 無料
内容
2020年度、ソニー幼児教育支援プログラム「科学する心を育てる」優秀園に選ばれたレイモンド新三郷保育園(埼玉県三郷市/社会福祉法人 檸檬会)が、和洋女子大学教授の矢藤誠慈郎先生をお招きし、保育士向けの実践提案研究会を開催します。
概要
「科学する心を育てる」
レイモンド新三郷保育園による保育実践提案研究会
日時:2022年2月12日(土) 13:00~16:10
講師: 矢藤 誠慈郎 氏
開催形態:Zoom開催(オンライン)
参加費:無料
定員:先着100名(Peatixよりお申し込み下さい)
▶詳細についてはこちら
内容
「雨の水って飲めるの?問いからひろがる子どもたちの興味と学び」をもとにして「『科学するこころ』からの取り組み−同僚性への試行−」を研究テーマとした、保育・教育関係者向けのオンライン研究会です。
入選論文
「雨の水って飲めるの?問いからひろがる子どもたちの興味と学び」
※論文はこちら
プログラム
時間 | 内容 | |
---|---|---|
13:00〜14:15 | 第1部 | 研究報告、ディスカッション |
14:25〜15:20 | 第2部 | 取り組みのこれから、ディスカッション |
15:20〜16:10 | 第3部 | 講評 |
講評
演題:「『科学するこころ』からの取り組み−同僚性への試行−」
講師:和洋女子大学人文学部教授 矢藤誠慈郎 氏
講師プロフィール
矢藤 誠慈郎(やとう せいじろう)
和洋女子大学人文学部教授
一般社団法人全国保育士養成協議会常務理事
広島大学大学院から岡山短大、新見公立短大、ニューヨーク州立大(客員研究員)、愛知東邦大、岡崎女子大を経て現職。
専門は、保育学・教育学。 保育者に関わる制度や専門性の組織的な開発等について研究。
主な著書に『保育の質を高めるチームづくり』(わかば社)、『幼児教育・保育制度改革の展望』(教育開発研究所、共著)、『保育学講座(4)保育者を生きる:専門性と養成』(東京大学出版会、共著)など。
主催
レイモンド新三郷保育園(社会福祉法人 檸檬会)
レイモンド保育園など全国58の保育施設に加え、プリスクールや放課後児童クラブを運営しています。
「なんだろうのその先へ」を合⾔葉に、⼦どもにとっても⼤⼈にとっても主体的で対話的、そして深い学びのある環境の実現を⽬指しており、就労移⾏⽀援事業も⾏っています。
共催
公益財団法人 ソニー教育財団
※本イベントは社会福祉法人檸檬会と共催で実施します
後援
三郷市
主催者
公益財団法人ソニー教育財団
戦後、日本の復興には子どもたちの理科教育こそ重要だと考えていたソニー創業者の井深大は、1959 年に、先進的な理科教育に取り組む学校への助成活動を始めました。その後、井深の関心は幼児教育にも広がり、乳幼児期の感性、創造性、自主性の育みの重要性を伝えるさまざまな提案を行ってきました。ソニー教育財団は井深の意志を受け継ぎ、60年以上に亘り、おもに乳幼児期から中学生までの「科学する心」を育てる環境づくりを応援しています。