保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【せんせいゼミナール】現場の子ども学~保育に効くビタミン剤~<第5回>

掲載日:2023/05/24
開催終了
開催日
2023年7月25日(火)
時間
19:00~20:30
場所
オンライン
参加費
[個人申込]各回 2,200円(税込)/1名 、[団体申込]各回 5,500円(税込)/1園

内容

「りんごの木子どもクラブ」代表の柴田愛子先生による連続オンライン講座です。
愛子先生が仲間と手探りで始めた「りんごの木子どもクラブ」では、「子どもはどう育とうとしているのか」を知ることを大切に、子どもの視点に立って子どもの気持ちに共感し、子どもと一緒に遊んで仲間になろうとします。そんな保育の姿勢が共感を生み、多くの保育者・保護者から支持されています。

しかしそんな愛子先生も、過去にはさまざまな保育観に翻弄されたことがあったとのこと。本セミナーでは、愛子先生が一つひとつ考え、実践を積み重ね、現在の姿勢に至るまでのエピソードを、たくさんご紹介いただきます。

「これが唯一の正しい考えというわけではありません。たくさん悩んできたひとりの保育者の保育観を、参加者のみなさんと共有し、考えるきっかけになるといいと思っています。」
(柴田愛子先生)

愛子先生のお話を聞いているだけで、自然と元気が湧いてきます。子どもを保育をもっと楽しむための月1回のビタミン剤「愛子教室」。
聞き手役は、Webメディア「HoiClue」編集長の雨宮みなみさん。
どうぞお楽しみに!

【りんごの木子どもクラブ】
1982年創立の「子どもの心に寄り添う保育」をモットーにした「小さな幼稚園」。
1歳児は親子で、2歳から就学前までの子ども、さらに小学生も通っている。
現在3か所の教室で、それぞれ得意分野をもつ保育者たちが、夢をもって子どもとともに活動している。


プログラム

第5回 2023年7月25日(火)

【テーマ】みんなが楽しめる運動会って?

りんごの木の運動会は、競技を子どもたちが作るので有名です。毎年ユニークな競技が生まれるそうです。
ひとつ例をあげると「どうぶつのさんぽ」という競技があります。動物役と連れて歩く人物役のふたりでただ散歩するという競技だそうです。ただし動物には、ライオンや恐竜、コウモリなどもいて、また連れ歩く人は探検家や飼育係、お母さんなどさまざまです。それは賑やかな仮装大会風の競技になりました。
今年の運動会は、子どもたちの豊かな発想を借りて、例年以上に心に残るものにしてみませんか。


講師プロフィール

柴田 愛子(しばた あいこ)

1982年、「子どもの心に添う」を基本姿勢 とした「りんごの木」を発足。子どものドラマを描いた絵本『けんかのきもち』(伊藤秀男/絵)が、2001年日本絵本大賞を受賞。保育のかたわら、講演・執筆・絵本作りと 様々な子どもの分野で活動中。テレビ・ラジオなどのメディアにも出演。子どもたちが 生み出すさまざまなドラマをおとなに伝えながら、子どもとおとなの気持ちのいい関係づくりをめざしている。

聞き手

雨宮みなみ(あめみや みなみ)

複数の保育園で保育士として子どもに携わった後、2010年に保育と遊びのプラットフォームHoiClue[ほいくる]を立ち上げ、現在編集長を務める。同年立ち上げたKids Color Inc.を通して、「こどもの“やってみたい”を共に楽しめる社会」に向け活動中。


5回目の開催に寄せて、愛子さんからみなさんへ、ちょっとした質問!

HoiClueサイトにて、愛子さんからみなさんへ、ちょっとした質問への回答を募集中です。
子ども同士のコミュニケーションの形として、手を出すケンカはありだと思いますか…?
詳細はこちら


概要

【せんせいゼミナール】現場の子ども学 ~保育に効くビタミン剤~<第5回>

日時:第5回 2023年7月25日(火)
時間:19:00〜20:30
場所:オンライン
講師:柴田愛子先生(りんごの木代表)
聞き手:雨宮みなみさん(Webメディア「HoiClue」編集長)
参加費:
[個人申込]各回2,200円(税込)/1名
[団体申込]各回5,500円(税込)/1園
対象:全国の保育士、幼稚園教諭、保護者の方々ほか、どなたでもご参加いただけます。
次回開催予定:第6回 2023年9月26日(火)

※各回ともライブ配信日から2週間の見逃し配信付き。
※全9回予定。各回ごとに独立したテーマとなりますが、続けての受講をおすすめします。

くわしくはこちら


申込締切

2023年7月23日(日) 13:00


「せんせいゼミナール」とは…

「せんせいゼミナール」は『教育技術』および『新 幼児と保育』を刊行してきた小学館がプロデュースする、幼保・小の保育者と教師のための研修講座シリーズです。
信頼できる専門家や実践者を講師に迎え、先生方の悩みや学びたい気持ちに寄り添う講座をお届けしていきます。

https://kyoiku.sho.jp/senseiseminar/



主催者

小学館教育編集室
小学校教師向け『教育技術』、保育者向け『新幼児と保育』ほか、種々の教育書を発行。Webメディア「みんなの教育技術」「みんなの幼児と保育」も運営しています。これまで培ってきた知見とネットワークを活かして、信頼ある専門家や実践者による講座を展開していきます。

https://kyoiku.sho.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。