保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

【せんせいゼミナール】発達障がいの幼児とのかかわり<全3回>(オンライン講座)

掲載日:2021/10/20
開催終了
開催日
2021年12月17日(金) ~ 2022年1月14日(金)
時間
19:00~21:00
場所
オンライン ※見逃し配信あり
参加費
全3回セット 5,500円(税込)

内容

発達障がい児対応の専門家から、目の前の子どもや保護者への寄り添い方を学ぶ、保育者のための3回連続講座です!

発達障がいの子どもたち、といっても例えば、興奮して粗暴な行動が目立つ範囲から「ちょっと気になる」と言われる範囲まで、じつにさまざまです。
現場の先生方は、日々悩みながら、工夫し、試しながら、自分たちの保育・教育を実践しています。

本講座は、そんな「せんせい」方が少しでも気持ちが元気になるように企画されたものです。
発達障がいの基本的説明から、個々の事例における対処の組み立て、保護者への配慮などを具体的に解説します。
就学までの支援を、臨床発達心理士スーパーバイザーの橋場隆先生と一緒に考えてみましょう。

概要

【せんせいゼミナール】発達障がいの幼児とのかかわり<全3回>(オンライン講座)

日時:
2021年12月17日(金)、2022年1月7日(金)、2022年1月14日(金)
時間:19:00〜21:00
場所:
オンライン ※見逃し配信あり
講師:橋場 隆(臨床発達心理士スーパーバイザー)
参加費:全3回セット 5,500円(税込)
対象:おもに保育者を対象とした講座ですが、どなたでも受講いただけます。
※本講座は全3回の連続講座です。全3回を通して受講いただくようにプログラムを組んでいます。各回単独での申し込みはできません。

(主催:小学館 / 協力:HoiClue[ほいくる])

くわしくはこちら



プログラム

第1回:12月17日(金)19:00~21:00
【発達障がい それぞれの特徴】

発達障がいとは、乳・幼児期から子どもの発達上に問題や課題がさまざまな特徴や困難として認められる状態のことです。
原因ははっきりしていませんが、見解的には中枢神経系の脳機能にある、というところで概ね一致しています。その代表的なものとして、ASD(自閉スペクトラム障がい)、ADHD(注意欠如・多動性障がい)、LD(学習障がい)、さらに、知的障がいとの複合型などがあり、それぞれの特徴を概説します。
そのうえで、現場で悩む、生活スキル指導、集団参加への考え方や工夫、言語やコミュニケーションの遅れへの対応、そして困った行動等への対処法や向き合い方に関してお話します。

第2回:2022年1月7日(金)19:00~21:00
【保護者への対応と、就学支援】

障がいを抱える子どもの保護者支援は大事ですが、一番難しいところかもしれません。
保護者が抱える、子育て上の悩みは尽きることなく広がっています。何より、保育者と保護者の信頼関係こそが重要なポイントとなります。
一人ひとりの子どもたちの就学を目指す道のりを共に歩みながら、保護者と子育ての悩みを共有し、一緒に考えながら、一つひとつ壁を乗り越えていきましょう。

第3回:2022年1月14日(金)19:00~21:00
【目の前のこの子対応Q&A】

受講者のみなさんの「保育上の悩み」を事前に募集します。
ご自分がいま抱えている保育上のさまざまな悩みをお寄せください。
個人情報に配慮しながら、できるだけ具体的な解決方法を考え、さらにみなさんと共有したいと思います。


講師紹介

橋場 隆(はしば・たかし)

臨床発達心理士スーパーバイザー。筑波大学大学院修了。専門は知能・情緒障害リハビリテーション。
東京都内各地の公共障がい児通所施設、教育委員会、保育機関において相談業務に携わる。著書に『発達障がいの幼児へのかかわり~概要・取り組み・77のQ&A~』『保育者のための発達障がい相談室』(ともに小学館)など。

「せんせいゼミナール」とは…

「せんせいゼミナール」は『教育技術』および『新 幼児と保育』を刊行してきた小学館がプロデュースする、幼保・小の保育者と教師のための研修講座シリーズです。
信頼できる専門家や実践者を講師に迎え、先生方の悩みや学びたい気持ちに寄り添う講座をお届けしていきます。

https://kyoiku.sho.jp/senseiseminar/



主催者

小学館教育編集室
小学校教師向け『教育技術』、保育者向け『新幼児と保育』ほか、種々の教育書を発行。Webメディア「みんなの教育技術」「みんなの幼児と保育」も運営しています。これまで培ってきた知見とネットワークを活かして、信頼ある専門家や実践者による講座を展開していきます。

https://kyoiku.sho.jp/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。