保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

いわさきちひろ ぼつご50年 こどものみなさまへ みんな なかまよ

掲載日:2024/05/27
開催日
2024年6月8日(土) ~ 2024年9月1日(日)
時間
10:00~17:00
場所
安曇野ちひろ美術館
長野県北安曇郡松川村西原3358-24 安曇野ちひろ美術館
最寄り駅
JR大糸線 信濃松川駅
参加費
<入館料>大人 1200円/18歳以下・高校生以下無料/18歳以下の子どもに同伴する保護者(子ども1名につき2名まで)は900円

内容

2024年はいわさきちひろの没後50年。
半世紀のときを超えて、ちひろの絵が語りかけてくるものとは……?
「あそび」「自然」「平和」の3つのテーマから、現代科学の視点も交えて、ちひろの絵を読み解きます。
子どもも大人も見るだけでなく参加したくなる、今までにないちひろの展覧会です。

ちひろから、
いまのこどもと、かつてのこどもだったみなさまへ

みんなで かんがえる 
みんなの へいわ ―

ちひろの絵を起点として、子どもから大人まであらゆる人が、ひとりひとりの個性を尊重し、ともに平和を築いていくための手がかりをさがす展覧会です。

・展覧会ディレクター:近森基+小原藍(plaplax)
・企画協力:塩瀬隆之(京都大学准教授/システム工学、インクルーシブデザイン)
・グラフィックデザイン:岡崎智弘

注意事項

※開館情報、会期、展示名は予告なく変更になる可能性がございます。最新情報につきましては、公式サイトをご覧いただくか、お電話でお問合せください。
※8月の開館時間は9:00~17:00となります。



主催者

安曇野ちひろ美術館
絵本画家いわさきちひろの代表作や絵本の原画のほか、世界各国の絵本画家の作品を展示。木のぬくもりが感じられる館内には、自由に絵本を読むことができる絵本の部屋、絵本カフェ、ミュージアムショップがある。美術館の周囲には、安曇野ちひろ公園(松川村営)が広がり、四季折々の花々が楽しめるほか、公園内の「トットちゃん広場」には、『窓ぎわのトットちゃん』(ちひろ美術館館長・黒柳徹子著)の世界が再現されている。

https://chihiro.jp/azumino/

本サイトに情報が掲載されているセミナー・イベントに関するすべての責任は当該セミナー・イベントの主催者にあり、HoiClue事務局および運営会社である株式会社小学館は、掲載されたセミナー・イベント情報の内容の正確性・有効性、告知内容と実際の内容との整合性等に関して保証するものではなく、当該セミナー・イベントを推奨するものでもありません。