【あそびの庭】講座4 主体性や意欲に基づく保育実践
- 配信期間
- 2024年5月22日(水)00:00 ~ 2025年3月31日(月)24:00
- 場所
- オンデマンド
- 参加費など
- 個人 ¥8,000/全6回、園 ¥30,000/全6回
内容
近年、少子化や不適切保育報道など、社会的にも保育の質が問われる中で「こども主体」や「共主体」など、「主体性」というテーマが問い直されているように思います。主体性やこども中心という言葉は、保育の基本的な土台でありながらも、理解や見方は一様ではありません。
では、主体性が育つ保育環境とは、どのような環境なのでしょうか? 乳児の育児担当制、異年齢保育、時間・空間の選択と自由、意欲的に遊び生活ができる環境構成、日課や行事のあり方、保育者の援助や人員配置など、さまざまな事柄に今一度強い関心が寄せられています。
本講座では、これまで多くの保育現場を見つめ、実践を積み重ねてきた樋口正春氏をお招きして、主体性を軸にした保育の形を考えてみたいと思います。
各回の内容
・第1回 主体性を大切にする保育とは?
・第2回 日課の考え方と行事の意味
・第3回 主体性を育む関わりと言葉がけ
・第4回 自由と設定、一斉と個別の考え方
・第5回 乳児期に育む土台づくり
・第6回 保育者の主体性を育む
講師プロフィール
樋口正春(ひぐちまさはる)
保育創造セミナー代表。(福)高洲福祉会まどか保育園、石神井町さくら保育園、豊玉保育園理事長。全国でセミナーを主催しつつドイツでの海外研修を30年以上続け、全国の保育現場で講演を続けている。
著書に『保育と環境』『根っこを育てる乳児保育』(ちゃいるどネット大阪)、『絵本から広がる遊びの世界』(風鳴社)。
あそびの庭保育研修について
あそびの庭は、保育者のためのオンライン研修。いつでも、どこでも、何度でも視聴可能です。保育の専門性を楽しく学び、身につけていくための学びの場です。
2024年度は全12講座配信予定。
主体性や安心、自由などの保育の基盤部分を、具体的な実践と結びつけて深く学ぶことができる内容となっています。急速な人口減少、不適切保育等のメディアや保護者からの要請で、保育内容の丁寧な説明が求められる場面が増えてきている今、改めて保育の基盤になる部分を学び、語り合うための言葉を見つけ、共通の基盤で学び合いましょう。
概要
配信方法:オンデマンド配信 全6回(1回40分)
配信期間:2024年5月〜2025年3月末
受講方法:申し込み完了後、何度でも視聴可能
参加費:個人 ¥8,000、園 ¥30,000
全視聴プランについて
あそびの庭で配信している全12講座が受講できるリーズナブルな「全視聴プラン」。どの講座も2025年3月末まで繰り返し視聴できるので、気になることや身につけたいことを、じっくり理解し実践することができます。園内研修や新人研修、園の共通の学びの土台にご活用ください。
申込締切
視聴期間内(2025年3月末まで)であれば、お申し込み可能。
主催者
庭株式会社
私たちは、札幌にある庭ビルを拠点に編集や出版をはじめ、乳幼児教育に携わる方々への研修事業をしています。屋号の「庭」は、人間にとっての暮らしの拠点。人と動植物の環を結び、命を支える空間。野生と戯れ遊ぶ中で立ち現れてくる人間の営みであり、こどもたちにとっての豊かな学びと遊びの場でもありましょう。私たちは、自ら考え、手を動かし、つくり育ててみる。そんな営みが好きなのです。土に触れるように、言葉に触れる。土を耕すように、言葉を耕す。種を播くように、言葉の種を播く。そんなことを、乳幼児教育に携わる方々とともにできたらいいなぁと考えています。