身近な材料新聞紙を使って作る、ほくほくアツアツのやきいも♪ やきいもってどんな色?どんな形?イメージを膨
くるくる回って飛んでいく、竹とんぼならぬストロートンボ! 色を塗ったり、柄をつけたりアレンジも自由自在♪
どんぐりをころころ転がして…コロン!穴に入るかな? シャカシャカ降ったら楽しいマラカスにも大変身♪ 1度で
不思議な形をしたブーメランの正体は牛乳パック! 思い切り投げてみよう!くるくるヒュンヒュンまるでUFOみた
はっけよ〜いのこった!!箱をトントンたたいて相撲とり♪ どっちが倒れないで立っていられるかな? 小さなス
身近な廃材を使って、コロコロ車輪が動くトラックを作ってみよう♪ トラックに荷物を乗せて運ぶ楽しみも味わえ
牛乳パック1つで作れちゃうまるでお花みたいな手作りコマ。 手で簡単に回せるから乳児さんのおもちゃにもぴった
見たことのないカミナリさまの世界を覗くことができちゃう絵本。雷が鳴ると、カミナリ小僧が降ってくる…? みん
自分の国を作るとしたら、どんな国を作ろう…? 見たこともない食べ物、文字、着るもの、みんな自分で作りだせ
そらのいろってどんな色? 雨の日、晴れの日、曇りの日。時間によっても変わる空の表情を観察してみると発見が
お兄ちゃんのえのぐはまほうのえのぐ。一体どんなえのぐかな…? 体中えのぐだらけになって自由にお絵かき!好
めっきらもっきらどおんどん♪へんてこな言葉とおばけたちがいっぱい! 不思議な世界に飛び込んで、飛んだり、
お絵描きするのがぐんと楽しくなりそう! 上手じゃなくったっていいんだ!自分だけの絵を描いてみよう。「っぽ
プリンにクッキー、チョコレート…おかしたちがスポーツ大会! 語呂あそびにだじゃれが連発!言葉あそびを楽しも
指が11本に増えてしまう!?魔法の手品うた。事前準備は必要なし☆タネを知ってしまえば、いつでもどこでも簡単
身近な廃材で、キラキラ不思議な万華鏡が作れちゃう♪ 中に入れるものによって、見え方がガラリと変わるおもし
今年度もあと少し…ということで、友だちと一緒にうたうとより楽しい歌を中心に、2月の行事や季節にちなんだ歌や
木がたくさんあるところへ足を延ばしてでも楽しんでほしい、おもしろ自然あそび。自然の中に溶け込む感覚が生ま
節分には、どうして鬼がくるの?どうして、豆をまくの?知っているようで意外と知らない、大人も子ども気になる
ぞう ふね さんかく、しかく とり しかく…歌いたくなるような言葉の繰り返し♪ まる、さんかく、お次は?いろん
回した時の色や模様などを見て楽しめる手づくりこま。色を塗る範囲が広いので、小さい子でも作りやすい☆ 材料2
初めてでも楽しみやすい、ネイチャーゲーム!木の表情ぬくもりを感じながら、身近な自然を通して楽しんじゃおう
なんだかちょっと、ワクワクしてしまうハロウィンの季節。膨らむハロウィンのイメージを、おもいっきり楽しんじ
着物や袴を着たり、お参りに行ったり写真を撮ったり、千歳飴を食べたり…なんとなく知っている七五三ですが、で