保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2021/09/01
9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

保育園の9月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、学級(クラス)づくりのポイント、家庭や地域との連携など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、『新 幼児と保育』2021年8/9月号ふろく「2021年度版指導計画」よりお届けします。

前月末の子どもの姿

・尿意を感じてトイレに行き、男児は小便器で立って排尿しようとする子もいる。

・荷物の始末や衣服の着脱、たたむなど身のまわりのことを自分でしようとし、できたことに喜びを感じている。

・プールに慣れ、水に顔をつけて泳いだりバタ足をする子もいる。

・自己主張が強くなり、友達とものや順番の取り合いになることがある。

・お母さん役になりきって、同じ遊びを共有したり、友達と会話のやりとりをして遊んでいる。

今月のねらい

養護

・気温の変化に留意し衣服の調節や体調管理を行い、健康に過ごせるようにする。

教育

・戸外遊びや散歩を通して、保育者や友達と一緒に全身を使った遊びを楽しんだり、季節の移り変わりに気づく。

・ごっこ遊びを通して友達とのかかわりを広げ、一緒に遊ぶ楽しさを味わう。

子育て支援

・夏の疲れから体調を崩しやすいので、こまめに園での様子や健康状態を伝え合う。

・自己主張や反発が激しくなる時期でもあるので、保護者の悩みや困っていることを一緒に考え、子育ての楽しさや大変さに共感しながら、成長を見守っていく。

環境構成

・散歩コースの安全確認や、季節の変化に気づけるような場所の下見をしておく。

・図鑑などを準備して、じっくりと観察できるようにする。

保健衛生

・個々の健康状態を把握しながら、子どもたちが過ごしやすい環境を作れるよう、気温や湿度に留意し、換気などをこまめに行っていく。

・朝夕の気温差が大きくなるので、気温に合わせて衣服の調節を行うようにする。

「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら