5月の指導計画(月案)<5歳児・保育園>※ダウンロード期限あり
掲載日:2019/05/01

保育園の5月の月案指導計画(月案)、5歳児編。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、個別配慮、子育て支援、環境構成など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2019年4/5号ふろく「2019年度版指導計画」より、年齢に合わせてお届けします。
(※ダウンロード期限:2019年5月31日)
前月末の子どもの姿
・子どもたちの気持ちの高ぶりも落ち着き、生活の節目の時間を気にかけ、見通しを持って生活を進めようとする姿が見られる。
・数名から始まった園庭での虫探しがクラス全体で盛り上がりを見せ、名前がわからない虫を捕まえた際には、図鑑を広げて名前や特徴を調べている姿がある。
今月のねらい
・戸外でのびのびと遊んだり、体を動かしたりする。
・友達とかかわることを楽しみ、一緒に遊びを工夫したり、展開したりしようとする。
・歓迎会を楽しみにし、4歳児をリードしながら、準備や当日の活動に取り組む。
行事
・端午の節句
・歓迎会
地域交流
・同じ地域に住む家庭との交流を図る。