4月の指導計画(月案)<5歳児・保育園>
掲載日:2019/04/01
保育園の4月の月案指導計画(月案)、5歳児編。
予想される子どもたちの姿から、ねらい、個別配慮、子育て支援、環境構成など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。
毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2019年4/5号ふろく「2019年度版指導計画」より、年齢に合わせてお届けします。
4月当初の子どもの姿
・慣れ保育の期間中、生活の場所が変わったことに緊張する様子は見られなかったが、年長児になったことへの気持ちの高ぶりや、大きな声で話す姿があった。また、さまざまなことをするのに、時間がかかってしまうことがあった。
・コーナーで3歳児と一緒に過ごすようになったが、周囲に目を向けることより、同年齢の子と遊ぶ姿のほうが目立っていた
今月のねらい
・新しい生活の場所や流れがわかり、安心して過ごす。
・年長になった喜びや期待を感じ、さまざまなことに意欲的に取り組む。
・春の訪れを喜び、自然に触れて遊ぶ。
行事
・入園進級を祝う会
・避難訓練
・身体測定
地域交流
・戸外に出かけ、道中や公園で会った人や、地域の方々にあいさつをする。
・図書館などの施設に行き、公共の場所での過ごし方を知る。