保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

11月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2018/11/01

11月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

 


保育園の11月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、個別配慮、子育て支援、環境構成など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2018年10/11号ふろく「2018年度版指導計画」より、年齢に合わせてお届けします。



前月末の子どもの姿

・着脱や排泄など身のまわりのことを自分で行おうとする姿が多く見られたが、遊びに夢中になっておしっこをもらしてしまうこともあった。

・落ちているドングリを見つけて、保育者に知らせようとしたり、落ち葉を踏みしめて音や感触を楽しんだりしていた。

・友達への関心が高まり、「○○しよう」「遊ぼう」と誘い合って楽しむ一方で、双方の思いの違いからトラブルになることもあった。

今月のねらい

・手洗いやうがいを自ら進んで行い、ガラガラとブクブクの違いを理解する。

・戸外で友達と一緒に体を動かして遊び、バランス感覚を育みながら運動発達を促す。

子育て支援

・気温の変化に留意しながら、子どもの体調の変化についてこまめに伝え合うとともに、インフルエンザなどの感染症予防も呼びかけていく。

・寒さから厚着になりやすいため、調節しやすい衣服を用意してもらう。

環境構成

・手洗い場は常に清潔に保ち、手洗いやうがいの仕方の絵カードを貼っておき、目で見てわかるようにする。

・三輪車で遊ぶときには、園庭に線を引いたり、目標物を置いたりして、遊び方を工夫する。

保健衛生

・手洗いやうがいを励行し、保育室のテーブルやいす、玩具など、手を触れるところは次亜塩素酸ナトリウム溶液で清拭し、消毒する。

 

「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら