保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2018/09/01

9月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

 


保育園の9月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、個別配慮、子育て支援、環境構成など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2018年8/9号ふろく「2018年度版指導計画」より、年齢に合わせてお届けします。



前月末の子どもの姿

・衣服の着脱を行う際、保育者が手を貸そうとすると、「自分でやりたい」と嫌がる子もいれば、やってもらうのを待っている子もいる。

・ひとり遊びよりも、友達とかかわって遊ぶことが多くなった。一緒にすべり台を滑ったり、ままごとをしたりして楽しんでいる。

・友達とのトラブルの際、長泣きになり、気持ちが収まるまでに時間がかかる子もいる。

今月のねらい

・夏の疲れに留意し、快適に生活できるようにする。

・追いかけっこやわらべうたを通して、みんなと遊ぶ楽しさを味わう。

子育て支援

・十分に体を動かせるように、動きやすい服やサイズの合った靴を用意してもらう。

・気温に合わせて着替えられるように、長袖の服も用意してもらう。

・友達とのやりとりの中で、すねる子の気持ちなど、一人ひとりの心の成長の様子を連絡帳で伝えていく。

環境構成

・パラバルーンに壊れているところがないかを確認し、子どもたち一人ひとりの名前を縫いつけて、自分の持つところがわかるようにする。

・運動会に向けた活動のため、戸外に出る時間が増えるので、こまめに水分補給や休息が取れるようにする。

保健衛生

・朝夕の気温差が大きくなってくるので、それに合わせて衣服の調節をしていく。

・夏の疲れが出やすい時期なので、午睡時はゆったりと眠れるようにする。

 

「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら