保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

卒園式にまつわるアイデア大全集〜演出・レイアウト・プログラム内容・装飾・卒園ソング・卒園製作・手作りプレゼント〜

雨宮みなみ
更新日:2022/01/28 掲載日:2018/02/02
卒園式にまつわるアイデア大全集〜演出・レイアウト・プログラム内容・装飾・卒園ソング・卒園製作・手作りプレゼント〜
会場レイアウトや子どもたちと楽しめる装飾アイデア、プログラム、演出アイデアに卒園ソング、卒園製作に在園児からの手作りプレゼント、卒園式における細かい準備内容まで。

子どもたちにとって、そして親にとっても大きな節目である卒園式をよりすてきな形で迎えるためのアイデアの1つとして、卒園に関するあれこれを幅広くご紹介します。

いろいろな人の「想い」や「願い」や「思い出」に溢れている卒園式。
その重みを感じる分、保育者としてはより良い式にしたいと肩に力が入るところだと思うので、少しでもお役に立てたらうれしく思います。

この記事のもくじ

1、どんな卒園式が良いだろう…?
2、事前に決めること
3、準備すること
4、準備するもの
5、作るもの(作成物)
6、プログラム内容
7、演出アイデア
8、卒園の歌
9、会場レイアウト案
10、子どもたちと一緒に楽しめそうな会場装飾
11、卒園記念製作アイデア(卒園児が持ち帰るもの)
12、卒園製作アイデア(卒園児が園に贈るもの)
13、在園児からの手作りプレゼントアイデア
14、卒園式前日に準備すること
15、前日や当日準備にしておいてよかったこと
16、コロナ禍での卒園式について
おまけ:その他卒園式にまつわる記事


1、どんな卒園式が良いだろう…?

子どもたちと過ごしたこれまでを振り返りながら、みんなの“思い出”に残っていること、子どもたちが好きなこと、もの、みんなで大切にしてきたこと、などを感じられる1つのテーマがあると、卒園式にまつわるいろんなことも決めやすくなっていくのでは…と思います。

クラスや学年のカラーをテーマにした卒園式、いろんなところに思い出が散りばめられた卒園式、子どもたちの作品や手作り感が溢れたあたたかい卒園式、子どもたちの「すき!」が詰まった卒園式、みんなの思いが要所要所に込められた卒園式…

子どもたちといっしょに考えて準備し、迎えるのもまた、心に残る卒園式になりそうです。

2、事前に決めること

卒園式は、実は準備をすることがたくさん。
ここからはちょっと実務的になりますが…
まずは「こんなことを決めたり、準備していくんだなぁ」ということをイメージするために、具体的に紹介していきたいと思います…!

決めること(一例)

歴史ある保育園や幼稚園などでは、代々受け継がれている準備内容があったり、内容はさまざまだと思いますが、ここでは一例として、私がこれまで経験した卒園式で準備していた内容をご紹介します。

・どんな卒園式にする?
・卒園式の日時(場所)
・卒園式のプログラム(内容や順番)
・会場のレイアウト
・会場の装飾(会場立看板、式次第、お花、壁面などの装飾、演台準備など)
・卒園式で流す曲(入場曲、退場曲、式中の曲)
・写真について(業者に頼む?職員で撮影する?)
・全体の準備スケジュール
・全体の準備の役割分担
・当日のスケジュール
・当日の役割分担(配置)
・当日の動線

3、準備すること

・準備することリスト作成
・準備するものリスト作成
・作成するものリスト作成(職員共有用)
・準備の役割分担一覧作成(職員共有用)
・当日の係担当一覧作成(職員共有用)
・会場レイアウト作成(職員共有用)
・当日のスケジュール作成(職員共有用)
・卒園名簿作成にあたり、正式な氏名、住所、生年月日の確認
・卒園証書の手配
・卒園記念品や卒園アルバムの手配
・来賓ご案内
・紅白饅頭手配
・音響準備(卒園式で流す曲の音源や楽譜準備)
・カメラ撮影準備(カメラマン依頼、カメラ準備等)
・その他プログラム内容に応じて(職員出しものなど)


子どもたちと準備すること(例)

・どんな卒園式にしたい?から一緒に考える
・プログラム内容に応じて一緒に作ったり練習するなど
・歌や音楽の選曲
・会場装飾(一緒につくる場合)

4、準備するもの

・卒園証書、証書入れ
・証書トレイ
・卒園アルバム
・卒園名簿
・来賓名簿
・受け付けセット
・来賓セット
・スリッパ
・当日のプログラム内容に応じて

5、作るもの(作成物)

・卒園式に関するお手紙作成(保護者へ配布)
・プログラム作成(保護者へ配布)
・式次第(プログラム)会場用
・装飾物(立て看板、会場壁面、玄関や廊下などの壁面)
・卒園児へのコサージュ
・その他プログラム内容に応じて

最初にお伝えした通り、園によってさまざまだと思いますが、ご参考まで…

6、プログラム内容について

卒園式のプログラムもまた、園によってさまざま。
今回は、ほいくるメンバーが経験した卒園式より、「こんなプログラム内容があったよ」という内容をご紹介します。

プログラム(一例)

・入場
・卒園証書授与
・お祝いの言葉(園長先生)
・来賓挨拶、電報紹介
・卒園記念品贈呈
・在園児からのプレゼント(歌やメッセージなど)
・卒園児からの言葉、歌
・担任の先生からの言葉
・保護者からの卒園児へのメッセージ
・職員からの出しものプレゼント
・退場

園によっては、卒園児がひと言ずつ思い出やこれからの抱負を言葉にしたり、先生や保護者から歌のプレゼントをしたり、みんなで歌をうたったりする園もあるようです。

7、演出アイデア

プログラムの内容に応じて楽しめそうな、演出&手作りアイデアをご紹介。

【入退場】

サクラの手作り紙ふぶき〜お祝いにうれしい手作り準備〜

サクラの手作り紙ふぶき〜お祝いにうれしい手作り準備〜

年齢に応じて、いろいろな作り方で楽しめる手作り紙吹雪。

卒園式や入園式などのお祝いなどにも、もってこい!

ちょっとした時間でもあっという間にたくさん作れてしまう、お祝いにうれしいアイテム。

【在園児や保護者から、卒園児へ】

お祝いの言葉と共に、卒園児へ1輪ずつプレゼント。

立体!おしゃれフラワー〜プレゼントにぴったりの製作遊び〜

立体!おしゃれフラワー〜プレゼントにぴったりの製作遊び〜

何枚も重なったカラフルな花びらと、真ん中のもわもわとした毛糸がポイントの手作りフラワー。

1輪だけでも存在感があり、たくさん作って花束にしたり、ブローチやキーホルダーにしたりとアレンジもいろいろ。

誕生日や母の日、卒園のプレゼントや、父の日や敬老の日などの贈りものにもうれしい製作遊び。

毛糸のカラフルお花〜春にピッタリの製作遊び〜

毛糸のカラフルお花〜春にピッタリの製作遊び〜

毛糸ぐるぐる結んできゅっ!

いろんな色や太さの毛糸で楽しめる、ふわふわ花束はいかが?

卒園シーズンや母の日などのプレゼントにも持ってこいの、製作遊び。


他のアイデアも見たい方は、こちら

【担任から、卒園児へ】

卒園児のみんなへ、お祝いのメッセージを送った後に、それぞれにメッセージカードの花束をプレゼント。

花束メッセージカード〜特別な日の贈り物にもってこいの手作りカード〜

花束メッセージカード〜特別な日の贈り物にもってこいの手作りカード〜

卒園や入園、誕生日に母の日など……年に一度の特別な記念日をどうやってお祝いしよう?

渡す側も受け取る側も思わずワクワクしちゃう、まるで花束みたいな手作りカード。

花束のリボンをほどいたら、中にはたっぷりメッセージが♪

【卒園児から、保護者へ】

卒園児から、保護者へ1人ずつメッセージと、メッセージカードのプレゼント。

ぺこりとおじぎ♪あいさつカード〜仕掛けがおもしろい手作りカード〜

ぺこりとおじぎ♪あいさつカード〜仕掛けがおもしろい手作りカード〜

カードを開いたり閉じたりすると…動物がぺこりとおじぎをするよ♪

その気になる仕掛けとは…!?

材料は画用紙のみ!プレゼントにもぴったりの製作遊び。


8、卒園の歌

卒園式に欠かせないのが、卒園の歌。
園での思い出を振り返る歌や、小学生にちなんだ歌など…

卒園する子どもたちとみんなで、どんな歌をうたいたいか決めると、また想いも一入ですね。

【歌詞&楽譜付き】新沢としひこさんが贈る、卒園式のうた6選!

【歌詞&楽譜付き】新沢としひこさんが贈る、卒園式のうた6選!

新沢としひこさん作詞・作曲の卒園ソング集。

新沢さんに直接伺った、それぞれの歌のエピソードや楽譜を合わせてご紹介。

クラスの子どもたちと、卒園式にどんな歌をうたうか考える際の参考に。

9、会場レイアウトについて

ここからは、会場レイアウト案を紹介していきます。

子どもたちの人数や会場の大きさによって変わる、レイアウト。
レイアウト次第で、式の雰囲気はまた変わっていきます。
ここでは、ほいくるメンバーが経験した、4つのパターンのレイアウトをご紹介します。

(a)ちょっと厳かな雰囲気のレイアウト

みんなが演台を正面にして座るレイアウト。
真ん中を通路として空けておき、卒園児は一列で入場してから、左右に分かれて自分の席へ。
演台に注目が集まるので、少し緊張感のある雰囲気に。

(b)コの字型でみんなの顔が見えるレイアウト

片側に在園児、片側に職員が座るレイアウト。
以前、卒園する年長さんを見て在園児さんが泣いてしまい、つられて全体が泣いてしまう卒園式を経験しました。
異年齢クラスで卒園児との関わりが深い在園児が参加する式では、卒園児、在園児共に何か感じるものがあるレイアウトかもしれません。

(c)卒園児の後に保護者が座るレイアウト

卒園児の後ろに、卒園児の保護者が座るレイアウト。
子どもの姿を前にして、これまでの保育園での生活を思い出したり、成長を感じたりと、保護者のいろんな気持ちが溢れてきそうなレイアウトです。

(d)アーチ型のアットホームなレイアウト

アットホームな雰囲気で、園児の緊張がほぐれそうなレイアウト。
みんなでみんなの卒園をよろこびお祝いできるような雰囲気が膨らみそう。
人数が少ない場合は、卒園児の間に保護者が入って横並びでも良さそうです。

プログラム内容と合わせて考えると、よりイメージしやすいかもしれません。

10、子どもたちと一緒に楽しめそうな会場装飾

卒園式の会場装飾。
園によって飾り方や工夫をこらした会場づくりがあると思います。
ほいくるからは、卒園児自身や在園児など、子どもたちと一緒にみんなで卒園をよろこんだりお祝いできそうな、手作り会場装飾のアイデアをご紹介します。

パタパタ立体ちょうちょ〜幅広い年齢で楽しみやすい製作遊び〜

パタパタ立体ちょうちょ〜幅広い年齢で楽しみやすい製作遊び〜

大きな羽に、いろんな模様がポイントの手作りちょうちょ。

クレヨンでぐるぐるしたり、丸シールを貼ったり、フィンガーペインティングをしたり、本物みたいに模様を描き込んだり、出会いたいちょうちょを作ってみたり。

子どもたちの年齢や様子にあわせて自由にアレンジして楽しめる、製作遊びです。

壁に貼っても吊るしても、散歩に連れて行っても楽しそう…!

春いっぱいのお花〜ティッシュ×色水で楽しむ製作遊び〜

春いっぱいのお花〜ティッシュ×色水で楽しむ製作遊び〜

梅、桜、桃…春のお花をティッシュペーパーで作ってみよう!

周りがパッと明るくなりそうなお花は、ちょっとした飾りにももってこい♪

春をたっぷり感じられる製作あそび。

オリジナル手作り飾り〜長持ちパーティーアイテム〜

オリジナル手作り飾り〜長持ちパーティーアイテム〜

身近にあるもので可愛い飾りを作っちゃおう!

ちょっとしたアレンジ1つでかわいさも倍増!しっかりした作りなので、長持ちするのがうれしい。

パーティーアイテムとしてクラスに保管して色んな場面で楽しめる!

思い出ぎゅぎゅ!手作りフォトフレーム〜アイスの棒で楽しむアイデア製作遊び〜

思い出ぎゅぎゅ!手作りフォトフレーム〜アイスの棒で楽しむアイデア製作遊び〜

あつ〜い夏にたくさん食べたアイスの棒がフレームに大変身!

お気に入りの写真や子どもたちが描いた作品を飾ったり、楽しみ方いろいろ。

色や形は自由自在!手作りならではのあたたかみ感じる製作遊び。

みんなの卒園式の飾り〜壁面、花道、入り口や控室など、会場の手作り装飾アイデア〜

みんなの卒園式の飾り〜壁面、花道、入り口や控室など、会場の手作り装飾アイデア〜

たくさんの想いや思い出が詰まった卒園式。
式場や控え室、入退場の花道や入り口、演台は…どんな飾り付けをする…?

子どもたちと作った壁面や飾り付けなど、みなさんの卒園式の手作り飾りアイデアをご紹介します。

他のアイデアも見たい方は、こちら

アイデアポイント

クラスの思い出の写真や子どもたち一人ひとりの写真を飾ったり、今の写真と赤ちゃんの頃(入園の頃)の写真を並べたりするのもまた一つ。

「こんなに小さかったね」「あんなことあったね」「おおきくなったね」と、思い出を振り返ったり、しみじみ成長を感じたり、たくましさを感じたり喜んだりと、子どもの成長を、保護者も保育者も、そして子ども自身も、みんなで感じられる雰囲気に繋がりそうです。

11、卒園記念製作アイデア

卒園の記念に作る、卒園記念製作。
ここでは、ほいくるに掲載されている製作遊びのなかから、思い出をたっぷり詰め込めそうな製作アイデアをご紹介します。

ダンボールの手作りフレーム〜パッと華やか!立体的な壁飾り〜

ダンボールの手作りフレーム〜パッと華やか!立体的な壁飾り〜

まるでお家みたいな形の、手作りフレーム。

深さがあるので立体的なものを飾ったり、色々とアレンジして楽しめるのがうれしい製作遊び。

贈りものや、卒園や進級時の思い出づくりにも。

ダンボールde手作り箱〜世界に一つ!自分だけの箱作り〜

ダンボールde手作り箱〜世界に一つ!自分だけの箱作り〜

ダンボールを自分だけの箱にリメイクしちゃおう!

形や大きさはもちろん、デザインだって自由自在!ふたを作れば小物入れにも。

そんなダンボール「箱」を作るときのちょっとしたコツやポイントをご紹介!

四季のランプ〜好きな季節を閉じ込めた製作遊び〜

四季のランプ〜好きな季節を閉じ込めた製作遊び〜

みんなはどの季節がすき?それぞれの季節の色って何色だろう?

季節に限らず、好きな色や配色を考えながら少しずつ作り上げていく、手作りランプ。

卒園シーズンの思い出製作などでも楽しめそうな、ちぎり具合や色の重ね方によって味わいが変わる製作遊び。


12、卒園製作アイデア

卒園にあたり、園へのプレゼントとして卒園児がみんなで作る卒園製作。
園歌のボードや、各クラスのクラス名ボード、園庭や園内に置く椅子やフォトフレームなど、園によって色々なものを作っているようです。

ほいくるからは、手作り花瓶をご紹介。
長持ちさせるのは難しいかもしれませんが、自分たちで育てた花といっしょに贈るなど、思いが伝わりそうな作品アイデアです。

手作りガーデニンググッズ〜ペットボトルの製作アイデア〜

手作りガーデニンググッズ〜ペットボトルの製作アイデア〜

作り方はシンプルだけれど、アレンジ次第でおしゃれなガーデニングアイテムに♪

どんなデザインにする?どんな植物を育てる??

インテリアとしても楽しめる、ペットボトルのリサイクルアイデアをご紹介。


13、在園児からの手作りプレゼントアイデア

卒園して、小学生になるお兄さんお姉さんへの手作りプレゼント。
園での思い出をカタチとして残せる写真立てや、お守り代わりにもなりそうなブローチにメダル、お祝いの花束、これからの小学生生活に合わせておうちで使えそうなペン立てなど…

どんな贈りものをしたいか、みんなで相談して決めてから作ると、より想いがこもったプレゼントになりそうです。

缶バッジ風ブローチ〜ダンボールで作る自分だけのおしゃれアイテム〜

缶バッジ風ブローチ〜ダンボールで作る自分だけのおしゃれアイテム〜

ダンボールに布を巻くと…缶バッジみたいにふんわり厚みのあるブローチに。

どんな形にしようかな?どんな材料でデコレーションしよう?

贈り物にも良さそうな、世界に一つのブローチの作り方をご紹介。

ダンボール花瓶の手作り花束〜春の贈り物にうれしい製作遊び〜

ダンボール花瓶の手作り花束〜春の贈り物にうれしい製作遊び〜

たくさんのお花でできた、春の陽気感じる手作り花束。

お花の色や形はもちろん、ダンボールで出来ている花瓶には、挿し方のアレンジも自由♪

卒園や入園時、母の日のプレゼントにもなりそうな製作遊び。 

手作りメダル〜空き容器で楽しむ立体的なメダル〜

手作りメダル〜空き容器で楽しむ立体的なメダル〜

ガチャガチャの容器を使った、立体的な手作りメダル。

飾りつけはもちろん、メダルの中には好きなものを詰めて楽しめる♪

自由に作って、自分だけのオリジナルメダルを作っちゃおう!


他のアイデアも見たい方は、こちら


さて、ここまでは、卒園式に向けての準備にまつわる内容をお届けしてきました。
いよいよ、ここからは前日・当日についての内容をお届けします!

14、卒園式前日に準備すること

・掃除
・会場セッティング
・準備するものの確認
・当日の流れ、担当の確認

15、前日や当日準備にしておいてよかったこと

さいごに、ほいくるメンバーの体験談より…!

卒園式当日ならではのトイレについて

着慣れない洋服を来ている子どもたち。
サスペンダーをしていたり、タイツを履いていたりとトイレに行きにくい状況にいるので、小まめにトイレに行くタイミングをつくったり、トイレタイムを長めにとると安心!

念の為アイテム

洋服の飾りや髪飾りが取れてしまったり、少しサイズが合わなかったり…というときのために、安全ピンとアメピンを用意しておくと安心です。
(実際に使う場面も多く、用意しておいてよかった記憶があります。)

必須用品

ハンカチは必須。忘れると涙でひどいことに…(子どもたちのために、会場にはティッシュを用意しておくと安心です)。

写真撮影について

写真撮影の時間を長めにとっておくのは1つのポイント。
想い入れも一入の卒園式、思い出や記念に写真をたくさん撮りたいという保護者の希望もあるので、卒園式後にまた戻ってきて写真を撮るなど、心置きなく撮影できるように余裕をもって時間を作りました。

16、コロナ禍での卒園式について

コロナ禍で、そもそも開催ができるのか直前までハラハラしたり、本当にやりたいことができず制限が出てしまったり…
いろいろな葛藤があると思いますが、コロナ禍での卒園式アイデアの一例をご紹介したいと思います。

コロナ禍での卒園式アイデア(一例)

・園庭など、外で行う

天気の不安はありますが…
青空の下、これまで過ごした園舎を見つめながら行う“外の卒園式”もまた味わい深いものになりそうです。

・大切なプログラムをしぼる

取り入れたいことはたくさんだけれど…
優先順位をつけて、どうしてもみんなが揃った卒園式のなかでやりたいこと、大切にしたいことにフォーカスしてプログラム内容を少ししぼるのもアイデアの一つです。

・こじんまりと

例えば、来客の方は電報で…在園児さんとは、子どもたちだけの会を開くなどして、一度に集まる人数を無理ない範囲で減らす、としている園もあるようです。

編集後記

長々とお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

卒園式って、語り尽くせない程、いろいろな人の「想い」や「願い」や「思い出」に溢れているものですよね。
その重みを感じる分、保育者としてはより良い式にしたいと、肩に力が入るところだと思います

今回ご紹介した内容は、あくまでもほいくる編集者が経験した卒園式や、ほいくるに掲載している遊びを元にしたアイデアなので一例にすぎませんが、それぞれの子どもやクラス、学年らしい式につなげるためのヒントや参考になるアイデアがあれば幸いです。

どうぞ、すてきな卒園式を…!

おまけ:その他卒園式にまつわる記事

卒園プレゼント製作アイデア集〜気持ちを込めて贈る製作遊び〜

卒園プレゼント製作アイデア集〜気持ちを込めて贈る製作遊び〜

思い出と共に飾るものや、これから始まる新年度のお供になりそうなものなど。

卒園する年長さんへ、思いを込めて贈る手作りのプレゼントアイデア集。

ありがとうの気持ちやお祝いの気持ちを込めて楽しむ、製作遊び。

手作り花束アイデア集〜感謝やお祝いの気持ちを込めた製作遊び〜

手作り花束アイデア集〜感謝やお祝いの気持ちを込めた製作遊び〜

1輪だけでも存在感のあるお花アイデアや、みんなで1輪ずつ作成し花束になりそうなお花アイデア、ブーケに花かんむりまで。

卒園式や入園式、誕生日や母の日、父の日、敬老の日などの贈りものにもうれしい、

お花の製作アイデア集。

手作り写真立てアイデア〜思い出作りやプレゼントにもってこいの製作遊び〜

手作り写真立てアイデア〜思い出作りやプレゼントにもってこいの製作遊び〜

誕生日、入園、卒園、母の日、父の日、敬老の日など…
大切な人への贈りものや、思い出づくりにももってこいの手作り写真立て。

置いて飾るものや壁に掛けて飾るもの、廃材や身近な素材を使って作るアイデアから、自分が入って楽しむキテレツアイデアまで、色々な手作り写真立てアイデアをご紹介します。

手作りペン立てアイデア〜思い出作りやプレゼントにもってこいの製作遊び〜

手作りペン立てアイデア〜思い出作りやプレゼントにもってこいの製作遊び〜

大切な人のお祝いや、感謝の気持ちと共に贈る際などにもうれしい、手作りペン立て。 

紙粘土やトイレットペーパーの芯、空き瓶や牛乳パックなど、色々な材料を元に作るペン立てアイデアをご紹介。

母の日、父の日、敬老の日や誕生日、入園・卒園などのイベントを通した贈りものや、もちろん、自分専用のペン立てにも!