保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

10月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

新 幼児と保育
掲載日:2018/10/01

10月の指導計画(月案)<2歳児・保育園>

 


保育園の10月の月案指導計画(月案)、2歳児編。

予想される子どもたちの姿から、ねらい、個別配慮、子育て支援、環境構成など…
子どもたちの姿に合わせながら作る、月案の参考資料に。

毎月さまざまな園の指導計画をご紹介している、保育の専門誌、“新 幼児と保育”2018年10/11号ふろく「2018年度版指導計画」より、年齢に合わせてお届けします。



前月末の子どもの姿

・保育者に尿意を伝えてトイレに行く子が増えた。またその姿をまねて、おむつの子も「トイレ!」というようになった。

・パラバルーンを通して、近くの子と目を合わせたり、「もっとやりたい」と、みんなでひとつのことを行ったりする楽しさを感じていた。

・友達と一緒に遊ぶ中で、気持ちのぶつかり合いを経験し、相手の気持ちに気づいたり、どうしたらよいかと考えたりする姿が見られた。

今月のねらい

・散歩やめぐみの森での活動を通して、秋の自然に触れ、興味を持って遊ぶ。

・食具の正しい持ち方など、食事のマナーを知る。

子育て支援

・朝夕と日中の気温差が著しいために、急に厚着になる子どもの姿が見られる。薄着の習慣の大切さを、口頭や連絡帳などで伝えていく。

・「自分で」という気持ちが強くなるとともに、生活習慣も身についてくる。その姿を認めながら、甘えたい気持ちも受けとめていくことを伝えていく。

環境構成

・安全に遊べるように、めぐみの森を整備する。

・食事のマナーカードや絵本を用意し、目で見てわかるような援助をする。

保健衛生

・森で遊ぶ際には、蚊よけ空間を作る市販のスプレーを使う。

・朝夕の寒暖差が激しくなるので、室温や気温をこまめに確認し、快適に過ごせるようにする。

・室内が乾燥しないように、加湿器をつけるなど、調節をしていく。

 

「新 幼児と保育」最新号のご購入はこちら