保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

スポンジ落とし〜指先を使って楽しめる手作りおもちゃ〜

ほいくるあそびライター
掲載日:2016/02/23
スポンジ落とし〜指先を使って楽しめる手作りおもちゃ〜


ホース落としよりも簡単に作れるスポンジ落とし。

出したり、入れたり、めくったり、形を合わせたり…

手先の動きが楽しくなってきた乳児さんも楽しめそうな手作りおもちゃ。



材料

・ティッシュボックス
・スポンジ
・ハンカチ(いらない布)
・フェルト
・乳酸菌飲料の容器
・輪ゴム

※材料を選ぶときに注意したいこと&代用素材について

使うもの

・はさみ
・ボンド(両面テープでもOK!)
・油性ペン

作り方

1、ティッシュボックスの上下以外の側面に、三角形や四角形の穴をあける。
テッシュ箱に穴を開けた写真

2、ティッシュボックス全体の側面にフェルトを貼る。
この時、1で開けた三角形や四角形の穴に合わせて、フェルトも穴を開ける。
テッシュ箱にフェルトを貼り付けた写真

3、上の面は、ティッシュボックスの穴に合わせて、フェルトに1本の直線の切り込みを入れる。

フェルトを、1であけた三角形や四角形の穴より少し大きめに切る。
油性ペンで顔を描き、めくって遊べるように上の部分だけボンドを塗り、穴に合わせて貼り付ける。
余ったフェルトでお花などの飾りを作って、あいているスペースに貼る。
飾り付けした写真

4、スポンジを、1であけた穴に入るように、四角形と三角形に切り、ペンで顔を描く。
スポンジを切って顔を描いた写真

5、最後にいもむしを作る。

ハンカチを広げ、その上に乳酸菌飲料の容器を縦に3本並べてぐるぐると巻く。
巻き終わりはボンドでとめ、容器と容器の間を輪ゴムでとめて身体を作る。

丸く切ったフェルトに顔を描き、身体と貼り合わせたらできあがり!
穴の中を出たり入ったり、いろんな楽しみ方ができる!
芋虫が出来上がった写真

ポイント!

・形によってめくる部分とスポンジの顔を同じにしたり、色を同じにしたりするなど、子どもたちの発達やようすに合わせてアレンジいろいろ。

・子どもの姿に合わせて穴を開ける場所や穴の形、大きさを変えるとより楽しめる。

・箱の飾りをお家のようにしたり、乳酸菌飲料の中にビーズを入れて音のなるいもむしにしてみたり、アレンジ色々!

・穴からいもむしの顔を出して「いないいないばぁ」の遊びをしたり、楽しみ方も広がるかも?