「人を育てるのは、人にしかできんけん」ーしあわせな木保育園(福岡県 博多市)
運動会で着るTシャツに名前を書いているところ
後日届いた、世界に1つだけのじぶんのTシャツを着て
張り切っている運動会での子どもたちの写真
張り切っている運動会での子どもたちの写真
この日は、あいにくのお天気で遊べなかった園庭は…
普段はこんな感じなのだそう!
「しあわせな木保育園」は、大人が主導するのではなく、子どもたちから展開されていく保育を大切にしている保育園。
毎日新しい発見をしながら遊びを創り出せる環境や、その場限りでない、連続性のある自然を通した活動体験におさんぽ。子どもたちの感性を大切にした造形活動に、体を動かす心地よさを感じられるようなリズムあそび等など…
詳細を聞いてみると、そこには、意図していないからこそ生まれたおもしろいエピソードや、何度見ても飽きないほど深い大きな子どもたちの作品、そして、生き生きとして心が動いている表情の子どもたちの姿が溢れていました。
日常のさまざまな体験を大切にした保育をされている先生に、後輩保育士として聞いてきたこととは…?